【関連記事】[編集スタッフブログ]体もデカいが、心もデカい男!モンスター田嶋の殿堂入り祝賀会

これお年寄りのマークではありません、おしゃれでついているんです。クルマは高いお買い物だし、使う人は毎日使うので、ちょっとしたところのおしゃれに気を使っていると心がワクワク、ドキドキし特に女性は運転するのも楽しくなると思います。編集部の人のインプレッションは、「ミトのユーロR」とか言っていましたが、楽しそうなクルマのようです。

ドアを開けると運転席と助手席の足元にも四葉のマークを発見! イタリア車はどこまでもおしゃれを追究していて、乗っている人の心をほぐす感じがしますね。クアドリフェリオとは、私好みの四葉のクローバー、ヴェルデとは緑という意味だそうだと、編集の大野田さんに教えてもらいました。イタリア語の勉強になりました。グラッチェ、チャオ!
(XaCAR編集部アシスタント・トモゾウ)