2012年2月に、軽自動車の生産を終了することになったスバル。すでに軽乗用車の生産は終了し、ダイハツからのOEMモデルが販売されていますが、軽商用車「サンバー」が最後のスバルオリジナル軽自動車となるようです。
生産は来年(2012年)2月までですので、サンバーの専用モデルで業務を行なっている、全国軽自動車運送競争組合連合会の「赤帽」は、早めに買占めしておいたほうがいいかもしれませんね。
【関連記事】[編集スタッフブログ]体もデカいが、心もデカい男!モンスター田嶋の殿堂入り祝賀会

ちなみに…この赤帽仕様のサンバー、普通のサンバーの色を「赤/白」に塗っただけのモデルではなく、中身も専用チューンだったりします。耐久性/信頼性だけでなく、フリクション低減や出力特性までを引き上げられた「赤帽専用エンジン(何と赤ヘッド)」、「パッド摩耗警報付フロントVディスクブレーキ」、「収納ハンドブレーキレバー」、「電源用ハーネス」などが採用されています。
また、赤帽サンバーの仕様が、一般のモデルにフィードバックされたパーツもたくさんあるそうです。そういう意味では、サンバー版のファクトリーチューンモデル…インプレッサとインプレッサSTIの関係に近いのかも(!?)しれません。
ただこのモデル、赤帽組合員のみの専用モデルのため、一般の人はどう頑張っても買えないのが難点だったりします。
(XaCAR編集部・山本)