[2011ニュル24h] ニュル24時間レースのパドックは大混雑!!
TEXT: WEB CARTOP編集部
ニュルブルクリンクの24時間レースのレースウィーク。だんだん、レースの雰囲気が盛り上がってきています。決勝は25日の土曜日夕方?26日の日曜日、取材するこちらもワクワクしています。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースは「世界最大の草レース」と呼ばれますが、ピット周りを見るだけでもスケールのデカさがわかると思います。200台近いエントリーがあるので、パドック裏は、すし詰め状態…。昔はプライベーターのテントが多かったのですが、ワークスが増えつつある昨今、本格的なモーターホームが多くなってきているようです。
【関連記事】500馬力のミラージュ! 2.5リッターターボのBRZ! 「なんでもアリ」の魔改造マシンが爆走する「ダートトライアル」が圧巻だった

パドックがこんな感じなので、ピットはというと…チームの大きさは関係なく、何台かでシェアしなければいけません。ピット数は30個ほど。1ピットに6台は入る計算です。
数年前、トヨタとアストンマーティンが同じピットでしたが、ここでの縁かどうかはわかりませんが、アストンマーティンにiQをOEM供給する話になったそうです。こんなことが起きるのも、ニュルならではなのかもしれません。
日本でも、こんな「スポーツカーの祭典」ができると良いですね。
(XaCAR編集部)