【関連記事】[編集スタッフブログ]体もデカいが、心もデカい男!モンスター田嶋の殿堂入り祝賀会

残念ながらこの日は電気自動車を持って行ってなかったので、急速充電の体験はできなかったのですが、充電器を見ると以前、自動車ジャーナリストの国沢光宏さんに教わった矢崎製の充電コネクタを使用した急速充電器でした(充電器はアルバックというメーカーのものでした)。マニアックかな?
「道の駅どおし」は、富士山をのぞむ山梨県南都留郡の渓谷にあり、清流にはヤマメがたくさんいるそうです。キャンプ場、温泉などもあり、東京から 1時間ちょっとでいけるのに、自然がいっぱい。峠道もたくさんあります。
ということは、電気自動車で峠を楽しむ人用に設置されたのでしょうか?。ちなみ に、充電器をご利用される人は、おいしいジュースが飲めるそうですよ。と、トモゾウはそこにひかれてましたが…次回は電気自動車できてみたいな。
(XaCAR編集部アシスタント女子・トモゾウ)