この夏パイオニアのカーナビ新製品は、サイバーナビのHUDユニットがついたAVIC-VH99HUDやAVIC-ZH99HUDばかりが目立つのだが、スマホスマートフォンとリンクさせるSPH-DA09やSPH-DA05にも注目だ。
【関連記事】[編集スタッフブログ]体もデカいが、心もデカい男!モンスター田嶋の殿堂入り祝賀会

このモデルは、スマートフォンとリンクさせることを前提に作られ、本体には地図やオーディオ操作機能などは持っていない。SPH-DA09には地 デジチューナーやDVD、ラジオチューナーなどは搭載しているが、SPH-DA05にいたっては、地デジチューナーやDVDソースも付いていない。
では、どうやってナビやオーディオ操作を行なうのかというと、スマートフォンのナビアプリやオーディオアプリを使用する。接続したスマートフォンのアプリケーションにより、車内でスマホを快適に操作することができるという感じなのだ。
地図情報は、スマートフォンのアプリを使用するが、車載用GPSアンテナユニットとクリスタル3Dハイブリッドセンサーの搭載により、GPS電波 が届きにくい場所でも精度の高い自車位置を表示できる。スマートフォンの通信機能を使って、最新の地図データやスマートループ渋滞情報の取得も可能だとい うのは魅力的だ。
(XaCAR編集部・大野田)