- 自動車情報・ニュース WEB CARTOP > 編集スタッフブログ > 【パイクスピーク2012】増岡さんがレースのために手作りしたもの
- 自動車情報・ニュース WEB CARTOP > 最新自動車ニュース > 【パイクスピーク2012】増岡さんがレースのために手作りしたもの
- 自動車情報・ニュース WEB CARTOP > 自動車イベント・カーイベント > モータースポーツ > 【パイクスピーク2012】増岡さんがレースのために手作りしたもの
パリ・ダカールラリーに長年参戦し、日本人初となる連覇も達成したことのある世界のラリーレイド・ドライバーである増岡浩選手ですが、パイクスピークヒルクライムは今回が初参戦となります。
パリダカの覇者といえども、このヒルクライムではルーキー扱いです。同じくルーキーとなった奴田原文雄選手も言っていたのですが「コースを覚えなければならないが、いかんせん走行本数も少なく、長年参戦している人が有利になる」ということです。
【関連記事】メルセデス・ベンツGLCクーペにマットグレーの車体色を採用した特別仕様車「マグノナイトエディション」を設定し発売
なんと自作のコマ図&スクロール地図。これを会社への通勤途中に見て、ずっと頭の中に叩き込んできたというのです。ナビゲーターとしてコ・ドライバーを横に乗せたほうがいいんではないですか? と訊いたところ「間に合わない」ということでした。スピードとコースの兼ね合いを見ていたらそうかもしれません。ひと息つくような感じはないですからね。
で、せっかくの秘密兵器も、コースアウトのクラッシュによって残りの走行自体が市販車での走行。決勝でも完走重視で攻め込んではおらず、ちょいと出番が遠ざかった感じはありますが、次回の参戦時には、これが有効活用できてるといいですね。
(XaCARレポーター・青山義明)