[編集スタッフブログ] 会員制EV充電サービスがキャンペーン展開中!
24時間365日、EV用充電器が使える会員制充電サービスを展開する、ジャパンチャージネットワーク(JCN)では、現在、「2012-2013冬のEVライフサポートキャンペーン」を展開しています。
【関連記事】[編集スタッフブログ]体もデカいが、心もデカい男!モンスター田嶋の殿堂入り祝賀会

【ライトプラン】充電都度料金 通常420円→300円
【バリュープラン】充電都度料金 通常315円→225円
【スーパーバリュープラン】充電都度料金 通常282円→200円
【ZEPSプラス、ビジタープラン】充電都度料金 通常1000円→600円
キャンペーンのふたつめが、対象店舗で充電をすると抽選で賞品が当たるというものです。充電1回を一口として、抽選でファミリーマート商品券1000円分またはびっくりドンキーお食事券1000円分のどちらかが、合計50名に当たるというもの。横浜市内にあるファミリーマート6店舗および「びっくりドンキー青葉台店」を対象店舗としており、この該当店舗でJCNのEV充電サービスカードを使って、2013年1月20日23:59までに充電を開始すると、自動的にエントリーされるというものです。
同時に、JCN月会費や充電利用料金が割引になる期間限定(2013年3月31日まで)の割引キャンペーンも展開中です。割引内容は以下の通り。
【ライトプラン】
月会費 通常980円→500円
ファミリーマートでの充電都度料金 通常420円→300円
【バリュープラン】
月会費 通常2500円→2000円
ファミリーマートでの充電都度料金 通常315円→225円
【スーパーバリュープラン】
月会費 通常5000円→4500円
ファミリーマートでの充電都度料金 通常282円→200円
【ZEPSプラスプラン(日産ゼロエミッションサポートプログラム会員用)】
月会費 0円→0円
ファミリーマートでの充電都度料金 通常1000円→600円
現在非会員の方でも、キャンペーン期間中に会員になれば上記割引が受けられます。
JCNが展開する充電スポットは、東京・神奈川の一部の日産ディーラー、関越自動車道三芳SA(下り)、成田国際空港第一ターミナルおよび第二ターミナル駐車場、ファミリーマート、びっくりドンキー、ガソリンスタンド等、首都圏で50近い拠点を数えています。
(XaCARレポーター・青山義明)