昨年11月にマイナーチェンジを受けたばかりのリーフですが、日産は、突然4月に価格改定をすることを発表しました。今回の価格改定について、記者会見に現れた日産自動車の片桐隆夫副社長は「もっと多くのお客様に乗っていただくにはどうしたらよいか。さらなる普及拡大のために、『お求めやすさ』が必要であるという結論に達した」ということです。
【関連記事】[編集スタッフブログ]体もデカいが、心もデカい男!モンスター田嶋の殿堂入り祝賀会

現在のリーフの価格に対して価格改定後のリーフの価格は以下の通り
グレード 現在の価格 価格改定後
G 406万 350円 377万7000円
X 368万4450円 340万1000円
S 327万6000円 299万3000円
実際の価格改定は4月であるため、2013年度のEV購入補助金がいくらになるかで、この購入価格も変動します。現在のところEV購入補助金の様子は全くわからないのですが、仮に来年度も2012年度と同様の補助金が出ると仮定すると
現在の補助金繰り入れ後 同価格改定後
G 328万 350円 299万7000円
X 290万4450円 262万1000円
S 249万6000円 221万3000円
となります。
この価格改定に伴い、日産では、すでにマイナーチェンジ車両を購入した方と、これから4月までにリーフを購入する方に、価格改定額相当の還元(日産ディーラーで、整備や部品購入等に使えるクーポン)を実施します。
なぜ、このタイミング? と疑問が残る価格改定ですね。
(XaCARレポーター・青山義明)