東京オートサロン開幕! トヨタ系ブースをチェック!! (1/2ページ)

1月9日(金)~11日(日)に千葉県・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」。初日となる1月9日は、業界&報道関係者招待日だが、午後からは一般特別公開となる。
タグ: 86TRD GTIFFON"STREET EDITION"CONCEPT, GAZOO Racing, GRMN 86 Prototype, RC F CCS-CONCEPT, TRD, トヨタテクノクラフト, トヨタモデリスタインターナショナル, プリウスαCYBER CROSS CONCEPT, マークX GRMN, レクサス
1月9日(金)~11日(日)に千葉県・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」。初日となる1月9日は、業界&報道関係者招待日だが、午後からは一般特別公開となる。
【関連記事】巨人トヨタでさえ他社の力を借りなければ厳しい! 思った以上にハードルの高いEV時代への適応
レクサスブースでは、『LEXUS Sound Studio“F”』というブースコンセプトで、RC F GT3のエキゾーストサウンドとEDMユニット「Sick Individuals」とコラボレーションした音楽をヘッドフォンで聴くというFの魅力をサウンドで表現する展示が行われた。もう一方ではRC F CCS-CONCEPTが登場。
RC F CCS-CONCEPTは、レクサスRC Fをベースにカスタマイズパーツを装着したモデル。その登場は「デトロイトで発表するクルマ(GS F?)と同じ頃」(矢口幸彦チーフエンジニア)ということなので、この夏前にも登場かも。
下面を覗くと、完全にフラットとなった床面。ブレース一体型リアディフューザー、可変ウイングも一新されている。
ボンネットを開けるとカーボンのエンジンカバーが見られるが、その両端はエンジンに取り付けられているわけではなく、エンジンカバー併用のブレースとなっている。