富士スピードウェイをたっぷり2時間走れる「NAPAC走行会」

■いろいろとお得なコンテンツが満載
9月16日(水)に富士スピードウェイで日本自動車用品・部品アフターマーケット(NAPAC)が主催する「NAPAC走行会」が今年も行われる。
【関連記事】大きなサーキットだと「全部新品」ってもったいない!? クラッシュ時の衝撃吸収役「タイヤバリア」とは
9月16日(水)に富士スピードウェイで日本自動車用品・部品アフターマーケット(NAPAC)が主催する「NAPAC走行会」が今年も行われる。
【関連記事】大きなサーキットだと「全部新品」ってもったいない!? クラッシュ時の衝撃吸収役「タイヤバリア」とは
走行会と聞くとただ走るだけ、と思うかもしれない。だがこのイベントは、レーシングコースをスーパーGTやスーパー耐久、ラリーなどで活躍している有名プロドライバーによる同乗走行も用意されている。参加者にとっては嬉しい特典といえるだろう。さらにビッグな景品が多数当たる大抽選回も用意も実施。走行会だけでなく、そのほかのメニューも充実している。
また、エンドレスレディも参加する予定だ。
走行時間は1時間と2時間の2コースを設定。9月2日(水)までに申し込み&入金をした方は、参加料が通常価格よりも3000円(1時間コースは2000円)安くなる。また、リピーターの人も1000円引き。
なお、希望者には別途3000円でタイム計測も行ってくれる。
イベントは、11時から16時までで、走行時間は13時から15時まで(2時間 30分×4回)となっている。
1時間 | 2時間 | |
通常価格 | \21,000 | \39,000 |
早割価格 | \19,000 | \36,000 |
この機会にサーキットデビューをしてみてはいかがろうか?
-お問い合わせ・申込み先-
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)ASEA事業部
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-1-14 最勝ビル11F-5
Tel:03-5437-6881 Fax:03-5437-6882
http://www.napac.jp/blog/?cat=6