厳しい残暑も涼しくできる「心霊スポット」巡り

51年前の東京オリンピックで建設された
千駄ヶ谷トンネルはナゼ心霊スポットになったのか?
背筋も凍る心霊怪奇現象を体験することで、厳しい残暑を涼しく過ごそう!
そんな軽いノリで始まった「クルマで行く心霊スポット巡り」ですが、担当のマリオ高野は過去2度の取材にて、それまではゼロだった霊感がほのかに目覚め、霊的な何かを感じやすい体質となってしまいました。
【関連記事】アリとナシじゃ快適さは雲泥の差! 夏のドライブが圧倒的にラクになるクルマの最新装備6選
今回はそんな私の鼻が霊のニオイを嗅ぎ付けた、東京23区内、最凶にして最悪として名高い「千駄ヶ谷トンネル」を訪問。逆さ吊りになった血まみれの女性がフロントガラスの上に落ちてくるという、古典的なホラー映画のような信じ難い怪現象の目撃証言が相次ぎ、著名な霊能力者たちも悪質な霊の存在を断言するなど、ガチで危ない空間として広く知られるスポットです。そもそも「千駄ヶ谷トンネル」は51年前に開催された東京オリンピックのために建設されましたが、突貫工事にてこの地にある墓地を移転させることなく、墓地の真下に作られたことが様々な霊障を引き起こす原因のひとつといわれております。建設費高騰問題で話題が沸騰した国立競技場の予定地がすぐ近くにありますが、ロゴデザインのパクリ疑惑など、今度の東京オリンピックを妨害するかのような問題が多発するのは、オリンピックの開催を忌み嫌う、千駄ヶ谷トンネルの悪霊の影響が及んでいるからかも知れません。
訪れたのは、草木も眠る丑三つ時。現場に着くや否や、ワタクシ自慢の青いモヒカンヘアーが悪霊たちの気配を察知したかのように反応! トンネルの奥へ進むにしたがって青いトサカは激しく逆立ち、警戒を促します! トサカの反応ぶりからして、トンネルの中央部分に一番強烈な怨念が漂っている気配。
「マリオさんの髪が動いている!」と恐怖に怯えるカメラマン氏を横目に、悪霊たちの怨念を鎮めるための「鎮魂の祈り」を捧げつつ、トンネルの奥へとクルマを進めます。その刹那のワタシは、高僧の魂が宿ったかのような悟りの境地を開いた心境でした。霊たちよ、ワタシの聖なる力に免じて気を鎮めたまえ!
すると、その様子を見ていたカメラマン氏は「ヒィィィィ?! マリオさんの姿がだんだんバケモノにっ! マリオさんに悪霊が取り憑いたああああ?!」と絶叫しながら私の姿を激写!
あとで写真を見ると、たしかにワタシの顔はワタシではない何者かが憑依したような恐ろしい姿と化していますが、おそらくワタシの守護霊がトンネルの悪霊と戦ってくれたのでしょう。
なんとなく、千駄ヶ谷トンネルの霊パワーをワタシの祈りで鎮めることに成功したような気がしたので、走り去ろうとすると、誰も居ないはずの背後に人の気配を察知!
クルマの後方から「フザケンナ。バカヤロー!」と怪しい甲高い金切り声が響き渡りました! ついに、あの有名な血まみれの女が現れたのでしょうか!?
カメラマン氏が「もう限界です!」と泣いたので、そこからは後ろを振り返ることなく全力でその場を離脱!
やはり、千駄ヶ谷トンネルはウワサ通りの怨念に満ちた空間です。
あの金切り声は、我々の行動にイラついたタクシードライバーの声だったかも知れませんが、トンネル内部が東京の都心とは思えない異様な空気感に包まれていたことは間違いありません。
都心近くにお住まいの方は、できるだけあのトンネルを避けて通ることを強くおすすめします。
霊の素人が通るべきではありません。
〈全国の心霊スポット20〉
北海道札幌市西区平和の琴似発寒川 | 「平和の滝」 |
昔から心霊現象が多発し、心霊写真も多数撮れたことで知られ、地元ではかなり有名なスポット。名前とのギャップの大きさも恐怖を増長させている。 | |
北海道北見市留辺蘂町金華置戸国道 | 「常紋トンネル」 |
十勝沖地震の際に壁が崩れて何100人も亡くなった悲惨な事故があり、膨大な数の白骨死体が発掘された。100年以上前の開通当時から霊の目撃情報が多発している。 | |
岩手県岩手郡雫石町 | 「雫石・慰霊の森」 |
1971年に全日本空輸の旅客機ボーイング727と航空自衛隊の戦闘機が空中で衝突して墜落した現場。面白半分に足を踏み入れると、ナゾの奇病や事故に見舞われるという噂がある。 | |
秋田県秋田市千秋矢留町1千秋トンネル通り | 「千秋トンネル」 |
太平洋戦争時、この周辺の土地で犠牲になった子どもの泣き声が響き渡ることで知られる。夏になると子供以外の戦争被害者の霊も出没するという。 | |
山形県上山市鶴脛町 | 「滝不動」 |
かつての処刑場で、今も近くに火葬場がある。怪奇現象のほか、訪れた人がナゾの奇病を患ったり、原因不明の事故を起こす話が多く、地元からも恐れられているエリアだ。 | |
福島県西郷町 | 「雪割橋」 |
地面との高低差が50mもある橋から投身自殺をする人が後を絶たない、福島県の自殺の名所。橋の下から手を振る血まみれの投身自殺者の姿が何度も目撃されている。 | |
群馬県大間々町高津戸 | 「はねたき橋」 |
群馬県の飛び降り自殺のメッカ。近くにあった高津戸城の城主の姫が変死したことで女性の自殺が多いという。高津戸ダム建設中に亡くなった作業員の霊の目撃証言も多数。 | |
茨城県ひたちなか市 | 「多良崎城跡」 |
鎌倉時代末期から南北朝時代に築城され、戦死者や謀殺者の霊が出現。テレビ番組でも霊能力者がたくさんの自縛霊の存在を指摘。多良崎城の手前を走る道路でも幽霊が出没する。 | |
東京都八王子市上川町秋川街道 | 「旧小峰トンネル」 |
今も生々しく記憶に残る、連続幼女誘拐事件の犯人宮崎勤が被害者の女児を殺害した現場。被害者の少女の魂はいまも浮かばれず、この地をさまようことがあるらしい。 | |
山梨県甲州市 | 「旧笹子トンネル」 |
昔から甲州街道最大の難所といわれた笹子峠。1938年に開通した旧笹子トンネルは狭く、子供が轢かれる事故が多発。暗くて狭い内部は古いトンネル独自の不気味さが強烈。 | |
愛知県豊橋市 | 「旧本坂トンネル」 |
峠越えで命を落とした女性が多かったらしく、老婆から少女までいろんな世代の女性の霊が出没。「逆さ女」と呼ばれるトンネルの天井から逆さまに現れる女の幽霊が有名。 | |
愛知県豊田市連谷町 | 「新旧伊勢神トンネル」 |
伊勢湾台風で亡くなった母子が、互いを探してさまよう姿が目撃される。女性が一人で通ると子供の霊が勘違いをして連れ去ってしまうという噂も。周辺では様々な死亡事故が起こっている。 | |
岐阜県加茂郡八百津町 | 「二股トンネル」 |
工事の際に人柱として朝鮮人労働者たちを生き埋めにしたという話から、朝鮮トンネルとも呼ばれる。口封じのため、朝鮮人労働者と一緒にその家族まで生き埋めにされたという噂も。 | |
石川県河北郡牛首 | 「牛首トンネル」 |
トンネル内部に設置されたお地蔵様が血の涙を流すという話で有名。通ったクルマのウインドーやボディにナゾの手垢汚れが付くことでも知られている。 | |
京都府宇治市 | 「天ヶ瀬ダム」 |
京都南部~奈良北部間の有名心霊スポット。全国でも屈指の飛び降り自殺の名所でもあり、数多くの自殺者の遺体が今も底に沈んでいるといの噂も。マリオ高野も中学生時代に怪奇現象を経験。 | |
大阪府豊能郡能勢町 | 「野間トンネル」 |
関西屈指の心霊スポット。メディアにたびたび取り上げられることで有名だが、地元タクシードライバーたちは今もこの地の霊障を恐れて近寄りたがらないという。 | |
岡山県倉敷市 | 「古城池トンネル」 |
旧トンネル側のトンネル手前の電話ボックスに女性の幽霊が出没。走るクルマと同じスピートで走る老婆の幽霊の目撃情報も多い。加速性能に優れたクルマで足を運ぶべし。 | |
山口県山口市宮野上金山 | 「21世紀の森」 |
公園にある「呪いの駐車場」で焼身自殺事件が起こって以来、このスペースに駐車したクルマが事故を起こすなどの怪奇現象が多発。危険駐車枠には絶対に停めないように。 | |
高知県土佐山田町 | 「見返り橋」 |
「橋の途中で振り返ると災いが起こる」ということで有名。自然災害で亡くなった死者の地縛霊が存在。橋を渡るときは、絶対に振り返らないように注意すべし。 | |
福岡県宮若市、福岡県糟屋郡久山町 | 「旧犬鳴トンネル」 |
1988年に男性が全身にガソリンを浴びせられ生きたまま焼かれる凄惨な殺人事件が起こった。入り口は閉鎖されているが、周辺では様々な怪奇現象が多発している。 |