創業以来、108年続いたイタリアのプレミアム自動車メーカー、ランチアが2014年をもって惜しまれながら消滅してしまった。しかし10月18日、神奈川県中郡にある大磯ロングビーチで行われたランチア・クラブ・ジャパン主催の年に1度のお祭り、ランチア・ランチは例年以上に熱かった!

2015年は、ランチア・ベータ・モンテカルロがデビューされてから40周年。さらに、ランチア・デルタ・インテグラーレの最終モデルが発売されてから20年というメモリアルイヤーだ。今年は80台のエントリーがあり約160人ほどで賑わいを見せた。
ランチアオーナーやランチアに興味のある見学者が親睦を図るためとして行われている。ここ数年で若いランチアオーナーも増え会場でチラホラと見かけたが、このイベントは展示、クルマ談義だけでは終わらない。実はランチア・ランチは会場を使い分けており、「走り」の遊びをする時は“大磯ロングビーチ”で行われ、展示をメインとした「ゆるーい」ときは、静岡県にある帝人富士教育研修所となっている。
同会場、ランチアタクシーという興味のあるクルマの助手席で同乗走行が可能。タクシーという名前は付いているものの、大磯ロングビーチではほぼ全開の走行を体験できるのだから、見学料の2000円は安い! それに加え今年はちょっとしたクルマ遊び、ジムカーナを開催し会場は盛り上がっていた。ジムカーナは自動車の運転さえできれば、未経験者でも誰もが気軽に参加できて、安全性にも問題がないモータースポーツだ。仕切られたコースを、最も早く正確にゴールすることを競うこととなっているのだが、今回は特別ステージで、なんとバックをするという教習所のようなコース取りだったので見ている方も面白かった。
珍しいランチアの会話に華が咲く
ランチアタクシーに行列が出来る
ランチア・アウレリアが走る!
世界に1台しかないランチア・アルデア・スポルト
ランチア・ストラトスはロスマンズカラーだ
ランチア・フルヴィアHF
ランチア・ベータ・モンテカルロ
ランチア・フラミニア・ザガート
ランチア・ストラトス
ランチア・デルタはHF4WD
シトロエンBX 4TC
一見、普通のジムカーナに見えて……
バックをする不思議な光景!
アタック中のデルタを見守るギャラリー
ベータ・モンテカルロのパレードランも行われた
デルタ・インテグラーレは最終モデルのコレツィオーネのパレードも並行して行われた
なんと! リラックマが運転席に!
ご開帳したストラトスには人集りが出来ていた
画像はこちら 次のページで参加車両を全車公開!