[第44回東モ情報144]豊田合成は全身エアバックカーを展示!
![[第44回東モ情報144]豊田合成は全身エアバックカーを展示!](https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2015/11/TOYODAGOSEI005-680x454.jpg)
テレビでも取り上げられた車外エアバックなどの安全技術!
「ゴム・樹脂の高分子技術とLEDで世界にうれしさを届けたい」が企業ポリシーのエアバッグメーカーの大手、豊田合成。その見どころは、主に3つとなっているのでご紹介をしたい。
「ゴム・樹脂の高分子技術とLEDで世界にうれしさを届けたい」が企業ポリシーのエアバッグメーカーの大手、豊田合成。その見どころは、主に3つとなっているのでご紹介をしたい。
【関連記事】[第44回東モ情報102]イチローも祝ったトヨタ新型プリウスの日本初登場!
そのイメージを膨らませたのが、ユニークで、コミカルな「エアバックカー」。エクステリアが全面エアバック素材でありながら、ボディパネルにメッセージをディスプレイできるのが面白い。
2つ目は、LEDの車載製品。例えば、アテンザのグリルに採用された「ライトガイド」は、LEDの光を伝送しながら側面に散乱させることにより、ライン状の発光を実現しグリルの側面を光らせる注目の新技術。
また豊田合成には、通常、点発光になるLEDを、面発光させる技術があるので、車内のさまざまなランプに応用している。
3つ目が、給油キャップレス装置。二重の特殊な蓋を用いて、キャップを開け閉めせず、そのまま給油ノズルを差し込める部品だ。
北米などではすでに実車に採用され、ブースでもそのデモが体験できる。セルフのガソリンスタンドなどで、手間が省けるだけでなく、給油キャップの締め忘れなどのトラブルもなくなるので、国産車にも採用される日が待ち遠しい。