
なんと9000歩超え! 消費カロリーは1509kcal!!
これで東西の1Fを回っただけだ。『スマート モビリティ シティ』や『グルメキングダム2015』なども見ると、この1.5倍ぐらいは歩きそうだ。これは痩せられる! 東モ式ダイエットと名付けてもいいほどだ!! と、それはともかく、動画撮影で会場を歩きまわった吉田由美さんと話を聞くと「女性は慣れていればヒールでも大丈夫だけど、歩きやすい靴のほうがいいと思います。とくに試乗はヒールNGの場合もあるので要注意」とのことだ。
会場を何往復も歩きまわった吉田由美さん。動画撮影のために高いヒールだが、疲れにくい靴がベストとのこと 試乗といえばスマート モビリティ シティにはパーソナルモビリティの試乗コーナーがあった。これは非常に楽しく、身長や体重制限をクリアしていれば免許などなくても乗れるため、ぜひ体験して欲しいのだが、またがって乗るタイプのモビリティもあるので、ミニスカートなどは避けたほうがいいだろう。
パーソナルモビリティの試乗はヒールNG、スニーカーがいいだろう。乗りものの種類により、ミニスカートは厳しいかも もうひとつ! カタログなどをもらうことを想定すると、バッグは大きめがいい。ラクなキャリーバッグという手段もあるが、混雑を考えれば両手が空くリュックがベターだろう。
さらに、会場は比較的空いているプレスデーでも暑かった。大勢の来場者で混雑する土日などはとくに、簡単に脱ぎ着できる洋服の重ね着で行き、調整するといい。
東モ会場で普段の運動不足を解消しつつ、万全の装備でくまなく散策して、満喫してほしい。
東京モーターショー公式ホームページ