「クルマの魅力を伝えたい」の一心でレース参戦を続ける熱血ディーラー

86/BRZレース活動に本気で取り組む神奈川トヨタチーム
神奈川を拠点にトヨタ86ワンメイクレースの初年度から積極的に参戦している「神奈川トヨタDTECチーム・マスターワン」。そんな彼らの激戦の今シーズンを終えての報告会が神奈川県・横浜市内のホテルで行われた。
神奈川を拠点にトヨタ86ワンメイクレースの初年度から積極的に参戦している「神奈川トヨタDTECチーム・マスターワン」。そんな彼らの激戦の今シーズンを終えての報告会が神奈川県・横浜市内のホテルで行われた。
【関連記事】スバル「BRZ」筑波全開アタック!WEB CARTOP夏休み動画特集
昨年はディーラーワークスとして2台体制で参戦してきたが、今期は2台体制を基本としながらも後半2戦は第3のマシン&ドライバーも加わり、リザルトだけでなくその豪華な布陣にも注目が集まった。
会の冒頭のドライバー紹介もまずはそこそこに、神奈川トヨタの市川英治社長が挨拶。
「全国のトヨタ販売グループのなかでも弊社の上半期の新車販売は、さまざま要因もありとても厳しい状況でした。社内外からも色々な意見をいただいている中で、何度も活動の意義を確認しました。そして、私たちは(このレース活動を)やはりしっかりと続けていこう、と考えています。クルマ好きにはもちろん、もっともっと私たちは(このようなレース活動を通じて)クルマの持っている楽しさを伝えていかなければいけないと。そのわかりやすい魅力がトヨタ86というスポーツモデルであり、このワンメイクレースなのです。
レースでは毎戦毎回厳しい競争があり、勝利に向けてはその都度その都度、多くの乗り越えるべき課題があり、チームは試行錯誤しながら決勝に臨んでいます。クルマの魅力を伝えるためそしてどんな課題にもあきらめず挑んでいく取り組みはとても大事なテーマである、そう考えています」とコメント。
やはりトヨタ86はこれまでの「トヨタのスポーティな」モデルとは存在の意味が違うようだ。マーケティングし尽くして売れるクルマを創るのとも違うし、一部のカリスマが自由に創る(でも売れない)クルマとも違う。
かつて日産の著名な開発主査曰く「スポーツカーは1日にしてならず。開発して終わりではなく、育てていく。それがスポーツカーなんだよ」と。
クルマ好きを増やすべく意外に安価なスポーツカーをリリース。そしてレースはもちろんラリーやさまざまなクルマ本来の楽しみ方を牽引するトヨタ86。そんな取り組みがよくわかるディーラーチームの参戦報告会だった。
86/BRZレース プロフェッショナルシリーズ
ドライバーズポイントランキング
順位 | ゼッケン | ドライバー | ポイント |
1 | 1 | 谷口 信輝 | 133 |
2 | 906 | 阪口 良平 | 88 |
3 | 97 | 近藤 翼 | 62 |
4 | 7 | 山野 直也 | 57 |
5 | 34 | 佐々木 雅弘 | 54 |
6 | 30 | 青木 孝行 | 53 |
7 | 557 | 大西 隆生 | 52 |
8 | 17 | 織戸 学 | 40 |
9 | 60 | 服部 尚貴 | 39 |
10 | 202 | 蒲生 尚弥 | 38 |
11 | 369 | 平中 克幸 | 30 |
12 | 370 | 元嶋 佑弥 | 24 |
13 | 770 | 山田 英二 | 23 |
14 | 11 | Charles Ng | 8 |
15 | 55 | 森山 鉄也 | 8 |
16 | 217 | 山谷 直樹 | 7 |
17 | 87 | 久保 凜太郎 | 6 |
18 | 89 | 井口 卓人 | 6 |
19 | 10 | 佐藤 晋也 | 6 |
20 | 45/145/451 | 羽根 幸浩 | 4 |
21 | 76 | 菊地 靖 | 3 |
22 | 83 | 吉田 広樹 | 2 |
23 | 555 | 今村 大輔 | 1 |