いまやタクシーやバスにもドライブレコーダー(以下:ドラレコ)は標準装備となっている。ここまで急激にドラレコが普及したのは、事故処理時の証拠になるなどの理由からだ。そこで今回は、「アヒル隊長」に続き第二弾としてちょっと変わったドラレコをご紹介したい。

カーナビやドライブレコーダー製造で知られる株式会社ユピテルから、Amazonのキャラクター「ダンボ―」をモチーフにしたドラレコが登場。フィギュアなどで商品化されている「ダンボ―」だったが、発売されたドラレコのデザインをみると違和感がないどころか、むしろユニークで可愛い。レコーダとなるカメラのレンズは「ダンボー」の左目(向かって右側)に搭載されている。
動画記録画像は最高100万画素(720ピクセル)の高画質。ユピテル独自の技術で、高画質記録時に発生しやすい特有ノイズを抑える技術も搭載している。電源はシガーアダプターで電源をとることが可能なだ。エンジン連動機能も付いているので、エンジンスタートと同時に電源が立ち上がり録画が開始される。電源を毎回ON/OFFする手間もないのが嬉しい。また、LEDバックライト付き1.41インチのフルカラー液晶がついている。スマホやパソコンで映像を確認しなくても、その場でアングル調整ができるのが便利だ。価格は、1万3500円となっている。
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
NO CAPTION
画像はこちら 〈スペック〉
- モニター:1.41インチ フルカラーTFT液晶
- 録画解像度:130万画素カラーCMOS
- カメラ視野角:対角118°(水平100°、垂直53°)
- 録画モード:ループ録画/モーション検知録画
- ビデオフォーマット:AVI〈MJPEG〉(動画)
- メモリカード:microSD(8GB付属) 8~32GB対応(Class6以上)
- 電源:DC5V(DC12Vマイナスアース車専用)
- サイズ:95(幅)×62(高さ)×30(奥行)mm
WEB限定のみで購入が可能!