[渋滞予測]年末年始の渋滞直前予測情報!
![[渋滞予測]年末年始の渋滞直前予測情報!](https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2015/12/72GN1201-680x453.jpg)
例年通り1月2日(土)から3日(日)は激混み!?
お正月を故郷で迎える方や、スキー場などの観光地へ向かう人で、この年末年始も各地の道路で渋滞が予想されている。高速道路では、1月2日(土)~ 3日(日)の2日間に集中するとみられていて、とくに激しい渋滞が起きるのは、次の区間だ。

〈下り〉
12月30日 (水) 東名高速道路 音羽蒲郡IC付近 10:00から22:00
ピークは16時で、最長30kmの渋滞。通過に約1時間15分かかる模様
1月2日 (土) 東名高速道路 大井松田IC付近 8:00から18:00
ピークは10時で、最長30kmの渋滞。通過に約1時間15分かかる模様
1月2日 (土) 東名高速道路 音羽蒲郡IC付近10:00から翌1:00
ピークは13時で、最長30kmの渋滞。通過に約1時間15分かかる模様
1月3日(日) 東名高速道路 音羽蒲郡IC付近 10:00から翌1:00
ピークは13時で、最長30kmの渋滞。通過に約1時間15分かかる模様
〈上り〉
1月1日(金)東名高速道路 大和TN付近 13:00から22:00
ピークは16時で、最長35kmの渋滞。通過に約1時間25分かかる模様
1月2日(土)東北自動車道 羽生PA付近 15:00から22:00
ピークは17時で、最長35kmの渋滞。通過に約1時間10分かかる模様
1月2日(土)関越自動車道 高坂SA付近 14:00から23:00
ピークは18時で、最長40kmの渋滞。通過に約1時間20分かかる模様
1月2日(土)東名高速道路 大和TN付近 10:00から翌2:00
ピークは17時で、最長45kmの渋滞。通過に 約1時間50分かかる模様
1月2日(土)東名高速道路 豊川IC付近 7:00から翌23:00
ピークは10時で、最長30kmの渋滞。通過に約1時間15分かかる模様
1月2日(土)中国自動車道 (山陽自動車道)宝塚西TN付近 10:00から翌0:00
ピークは16時で、最長30kmの渋滞。通過に約2時間0分かかる模様
1月2日(土)九州自動車道 広川IC付近 11:00から21:00
ピークは17時で、最長30kmの渋滞。通過に 約1時間30分かかる模様
1月3日 日(上り)関越自動車道 高坂SA付近 13:00から22:00
ピークは17時で、最長30kmの渋滞。通過に約1時間0分かかる模様
そして最も激しい渋滞が予想されているのが1月3日(日)の東名高速道路の上り。
大和TN付近 10:00から翌2:00で、ピークは17時。最長50kmも渋滞し、通過に約2時間0分もかかる模様。(公益財団法人 日本道路交通情報センター (JARTIC)のデータより)
渋滞は疲れるし、ストレスが溜まるし、時間の無駄。いろいろ事情はあるだろうが、JARTICの道路交通情報や、NEXCOの渋滞予報カレンダーなどを活用し、混む時間、混むルートをあらかじめ調べて、それをできるだけ回避して、帰省やレジャーをより楽しい思い出にしよう。
(上記のNEXCOのHPには、渋滞を避けた経路選択をする方法についてもいくつか紹介されている)