早期実用化に期待! パンク知らずのトーヨー「エアレス」タイヤに乗った (1/2ページ)

パンクしないだけじゃなくタイヤとしての性能も高い

 説明するまでもなくタイヤにとって一番の弱点は「パンク」である。高速走行中だと大きなトラブルに直結するし、お年寄りなどからすれば交換作業など難しい。はたまたスペアタイヤを積めばスペースを取られ、かといって修理剤だとサイドウォールが破れたパンクだとお手上げ。

 ということで昔から「理想のタイヤ」として考えられているのが『エアレスタイヤ』なのだった。空気を使わなければパンクというトラブルから解放される。ここまで読んで、多くの人は「それならゴムだけでいい」と思うことだろう。確かに空気入りタイヤが誕生する前に戻るという考え方もあるか?

 ただゴムだけのタイヤだと路面からのゴツゴツ感を吸収出来ないだけでなく、雨の日やコーナリング時の挙動が極端に気むずかしくなってしまう。ホイールにゴムを貼り付けるだけだと、平坦な路面をゆっくり移動出来る乗り物に使える程度。「空気」はさまざまな働きをしているのだった。

 今回発表されたエアレスタイヤは写真を見て頂ければわかるとおり、空気が持っている特性をサイドウォールに担当させるようになっている。実際、車重掛かれば空気入りタイヤのサイドウォールのように変形。路面の大きなデコボコも空気と同じく”いなす”という。当然ながらパンクしない。

  

 そればかりか転がり抵抗を減らしながら、ウエット時のブレーキ性能も向上できるという、電気自動車などECOカーにとって理想的な特性持つ。すでにテストコースで試乗してみたが、なるほどブレーキ性能の高さに驚かされた。スペアタイヤのスペースが取れない電気自動車との相性は上々だ。

 開発部門に聞くと「これからコストダウンや軽量化など、いくつかの課題をクリアしなければならず、実用化までもう少し掛かると思います」。確かに普通の乗用車用として使うなら価格は重要な性能。手軽な価格で買える空気入りタイヤと同等のコストに引き下げるには時間掛かる?

 ただ「パンクしない」という性能は素晴らしいと思う。たとえば絶対パンクしてはいけないVIPカー用としてなら、多少高価でもニーズあることだろう。はたまた、TOYOタイヤ装着車が優勝したアジアンクロスカントリーなどSUV用のタイヤも「パンクしない」なんて夢のように素晴らしい!

 用途によっては、すぐにでも実用試験が出来るような気がする。得意な分野を伸ばしていくことにより、少しずつコスト下がり、急速に技術も進むんじゃなかろうか。エアレスタイヤの特徴を存分に引き出せば、空気入りタイヤをしのげる? 20年後のタイヤはエアレスが普通になっているかもしれません。


新着情報