【試乗】これぞEVモンスター! 4WDがもたらす新型リーフ NISMO RCの超絶加速を体感 (1/2ページ)

0-100km/h加速タイムは先代の半分以下!

 日産自動車がEV(電気自動車)の本格的なレーシングカーとして「リーフ NISMO RC(以降RC)」を登場させ富士スピードウェイのドリフトコース(!)で試乗テストドライブを行わせてくれた。RCは同社の市販EV車・リーフのパワートレインやバッテリーパックを使用し、日産のレース部門を統括するニスモ社が制作。2011年に初期モデルを登場させている。試乗に先立つ概要説明では初期モデルをRC01、新型をRC02と差別化し進化の内容を明確に示してくれた。

リーフニスモRC

 RC02のもっとも特徴的なメカニズム的進化は2モーターの4WD仕様となったことだ! RC01が1モーターをミッドシップにレイアウトする後輪駆動のレーシングカーであったのに対し、4WD化を果たしたことは注目に値する。リーフニスモRC

 その手法も斬新だ。市販モデルのリーフが搭載するEM57型モーターを前後に一機ずつ搭載する2モーター方式を採用。もちろん前後のドライブトレインは機械的には繋がっておらず、ミドシップにマウントするリチウムイオンバッテリーからVCM(ビークルコントロールモジュール)を介して統合パワー制御される。それにより前後駆動配分を自在に制御できる。基本スペックはSpec.1として、前後50:50のトルク配分にマネージメントされた上でシステム最高出力が発揮でき、ゼロ発進加速など動力性能を重視した設定となっている。この結果0〜100km/h発進加速は3.4秒という俊足を誇りRC01の6.9秒から大幅にタイムアップしている。

 Spec.2は45:55という配分でコーナリングを重視した設定としサーキットでの適合性を高めている。リーフニスモRC

 ちなみにEM57型モーターの最高出力は120kw(163馬力)。Spec.1では前後2モーターがそれぞれ最高出力を発揮できるので120kw×2=240kw(326馬力)/1280Nm、spec.2だと220kw(299馬力)が放出されることになる。駆動モーターは倍加されたのに伴いバッテリーも増量され安全機能を追加するなどして対応させている。リーフニスモRC

 前後に搭載される駆動モーターはそれぞれがリダクションギヤ付きLSD(リミテッドスリップデファレンシャル)に結合され、12000rpm回るモーターから最高速度220km/hを引き出すことに成功している(RC01は最高速度150km/hだった)。

 その結果ニスモが袖ヶ浦サーキットで行った事前のテストでは1分10秒34のラップタイムを記録。RC01の1分15秒86を5秒以上短縮したという。またスリックタイヤを装着した参考タイム計測では、1分08秒18をマークし、これは同サーキットの新たなコースレコードとなった。リーフニスモRC

 RC02は車体側も大幅に進歩している。外観デザインは新型リーフをオマージュしフロントグリルやルーフ、テールデザインなどを似せているが、どの角度から見てもカッコいい。車体は完全にカーボン化され、コクピットを中心にしたモノコック構造を取る。リーフニスモRC

 また前後に駆動モーターを搭載するカーボン製のマウントフレームが結合されるが、これは前後共通化したもので、コストダウンと整備性向上を図ったものだ。このフレームはサスペンションマウントも兼ね前後Wウイッシュボーンにコイルスプリング/ダンパーユニットを水平マウントし、プッシュロッドで機能させる本格的な構造が採用されている。ロッカーアームを介してスタビライザーにも連結され、レース時のセッティング変更やメンテナンス性を向上させるなど、いかにもレースのプロフェッショナル集団であるニスモが手がけた仕上がりだ。リーフニスモRC


中谷明彦 NAKAYA AKIHIKO

レーシングドライバー/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

中谷明彦
愛車
マツダCX-5 AWD
趣味
海外巡り
好きな有名人
クリント・イーストウッド、ニキ・ラウダ

新着情報