復活したスープラはなぜ「トヨタ・スープラ」ではなく「GRスープラ」なのか? (2/2ページ)

近い将来レクサスのように独立したブランドとなる可能性も

 では、GRというのは何を示しているのかといえば、現在はトヨタのモータースポーツやスポーツカー開発を担う「GAZOO Racing」のことだ。トヨタのカンパニー制においてもGAZOO Racing Companyという組織として、ある意味で独立している。

 トヨタのラインアップには、GRシリーズと呼ばれるスポーツコンバージョンカー(コンプリートカー)もあるが、その開発を担当しているのが同カンパニーというわけだ。たとえば「86 GR」というモデルについては、『トヨタ86をGAZOO Racing Companyがよりスポーティになるよう手を加えた』ということを示している。

 一方で、新型スープラについては、名前の前にGRとついている。これは『GAZOO Racing Companyがクルマづくりの最初から担当した』ということを示す。あくまでも、GAZOO Racing Companyが開発したクルマということを主張しているのだ。もっとも、その実態として同カンパニー以外の人員も関わっているし、ご存じのようにそもそもBMWとの共同開発である。商品企画において、GAZOO Racing Companyとして純粋なスポーツカーを作ったという意思のあらわれと捉えるのが適切だろう。

 では、この先において「GR」が、車検証に車名として記載されることはあるのだろうか。トヨタのプレミアムブランドである「レクサス」については、車検証をみればわかるように車名の部分には「レクサス」と記されている。スポーツカー・カテゴリーがレクサスほどの規模になるのかといえば難しいかもしれないが、すでに各エリアにおいて「GRガレージ」という特別な販売店を整備している。また、WECマシン「TS050h」のメカニズムをベースとした1億円超えのスーパースポーツカーを開発中であることも発表されている。

 こうした流れと、新型スープラにおいて「GRスープラ」という名前を推している状況を考えると、「GR」を独立した車名(ブランド名)にしようという意図を感じてしまうのは、けっして考えすぎではないはずだ。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報