クルマを古臭く見せる「黒樹脂」部分の「白ボケ」! 避けるための「手入れ」と復活の「裏技」とは

原因は樹脂やゴムに含まれる油分が抜けてしまうこと

 ピカピカだった新車は、時が経つにつれて、次第に薄ぼんやりとしてくるもの。その原因のひとつとしてあるのが、未塗装の樹脂やゴムの白ボケだ。白ボケとは、黒々としていたものが次第に白くなるだけでなく、カサカサになってくる症状のことを言う。新品に交換すればもちろん元のように黒々とはするが、それでは費用も手間もかかる。

 そもそも白ボケの原因は、樹脂やゴムの内部に含まれている油分が抜けてしまうことにある。そこに紫外線による表面の劣化が加わることで、症状は悪化してしまう。

 対策としてはまず、油分の補給だ。基本はやはりつや出し剤で、これを定期的に塗り込むことで、油分を補給してやる。以前、旧車ではあるが、つや出し剤を筆塗りしているオーナーがいて、愛車を見せてもらったところ、新品のようで驚いた覚えがある。つや出し剤を選ぶ際は、紫外線カット剤が配合されているものを選ぶようにしたい。

 もうひとつ手としてあるのが、コーティング剤を塗り込んで保護しつつ、つやを出してしまうこと。最近では樹脂やゴム専用のコーティング剤が売られていて、これがかなりの高性能。ボディ同様のガラスコーティングもあり、ツヤが出るだけでなく、がっちりと保護してくれるのもうれしいところだ。また耐久性については、実際に塗り込んでテストをしたが、かなり長期間に渡ってつやが出ていたのは確認している。

 それでも、ガサガサになってしまうとなかなか復活はさせにくいこともある。つや出し剤を塗ってもただ染み込んでしまうような状態だが、この状態から復活させたいなら、荒技を使うしかない。表面はカサカサでも、内部にはまだ油分が残っているので、これを表面にしみ出させてやるのだ。

 方法としてはドライヤーで表面を強めに暖めていく。カセットコンロのボンベに付けるバナーで軽くあぶるのでもいいが、とくにかく焦りは禁物で、強すぎると樹脂やゴム自体が溶けてしまうこともある。ゆっくりと暖めていくと、次第に輝きが戻ってくることが多い。もちろんダメな場合もあるので、ダメ元でトライしてみるといいだろう。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報