乗り替え時の「安心度」この上なし! 「3代」or「15年」以上コンセプトが変わらないコンサバ国産車9選 (1/2ページ)

派生モデルが登場するほど人気が出てきたモデルも存在!

 クルマにはモデルチェンジで大きくコンセプトを変えるものがあるのと対照的に、長年キープコンセプト(正常進化)を続けているものもある。今回は3世代もしくは15年以上キープコンセプトを続けているモデルを挙げていこう。

1)トヨタ・センチュリー

 センチュリーは1967年に初代モデルが登場して以来、現行型となる3代目モデルまで、主に専門の運転手さんが乗るショーファーカーとして一貫してドライバー、パッセンジャーの快適性と安全性、歴代の全生産車がトヨタ車としては異例の手作り生産となる点に代表されるクオリティの高さを追求してきた。

 初代/V8、2代目/V12、3代目/V8ハイブリッドというパワートレインやプラットフォームは変わっているものの、不変のコンセプトもセンチュリーだけが日本車のショーファーカーとして残っている大きな理由ともいえそうだ。

2)トヨタ・プレミオ&アリオン

 プレミオ&アリオンはコロナ&カリーナの後継車として2001年に登場して以来、20年近く2世代に渡って「熟年層向けの5ナンバーサイズのセダン」というポジションをキープしている。しかしモデルの古さやセダン全体の低迷による需要の減少は否めず、このコンセプトやプレミオ&アリオンがいつまで存続できるのか、先が読みにくいのも事実だ。

3)トヨタ・アルファード&ヴェルファイア

 日産エルグランドのライバルとなる高級ラージミニバンとして2002年にアルファードが登場し、2008年には兄弟車のヴェルファイアが加わったこの2台は、3世代に渡って日本人好みの高級感や豪華さを追求。今では日本ではクラウンに変わる高級車、海外でもアルファード&ヴェルファイアのレクサス版となるLMが登場するまでに成長した。

4)トヨタ・ハリアー

 ハリアーは「乗用車ベースの高級SUV」として1997年に初代モデルが登場。日本ではクオリティの高さの割に価格が安かったこともあり、かつてのマークII的な存在に成長した。

 このコンセプトは現行型4代目モデルまで不変で、ハリアーは2代目モデルだったころの終盤にハリアーの海外向けとなるレクサスRXが日本でも販売されるようになったため、そのまま絶版となる予定だった。しかし、ハリアーは根強い人気によりトヨタブランドで存続し、先代となる3代目と現行型4代目モデルは飛ぶように売れる人気車となっている。


新着情報