速くないのに「加速が気持ちいい」「走りが楽しい」ってナゼだ? コスパと満足度最高の現行国産車5台 (1/2ページ)

モーター駆動車では加速の気持ちよさを存分に味わえる

 加速の気持ち良さを味わうには、超高性能車に乗るしかない……と思うのは早合点。加速の気持ち良さのとらえ方は人それぞれだろうけれど、世の中には、バカっ速じゃなくても加速が気持ちいい、コスパに優れたクルマもあったりする。

1)日産ノートe-POWER

 その筆頭が、日産のe-POWER、つまりモーター駆動車だ。e-POWERは基本的に駆動をモーターにまかせ、エンジンは発電に使われる電動車(シリーズ式ハイブリッド)。そう、電欠の心配がない電気自動車とも言えるのだが、とにもかくにもその加速感は内燃機関車とは別物のモーター駆動ならではのスムースさ、瞬時に立ち上がるトルク感、伸びやかさに気持ち良さがある。

 コスパという点では、約276万円の日産キックスe-POWERも人気の国産SUVのなかでも現時点で唯一のモーター駆動車として悪くはないが、やはり約219万円の日産ノートe-POWER(Xグレード)の、加速の気持ち良さ対価格のバランスに敵うものはないだろう。何しろ、e-POWERのような電動車の特別な加速感に慣れてしまうと、もう、フツーの内燃機関車には戻れない!? と言っても過言ではないのである(ちょっと大げさか)。

2)マツダ・ロードスター

 初代ユーノスロードスターは100万円台で買えたライトウェイトオープンスポーツであり、その走り、加速の気持ちよさは、当時の財布の軽い若者、手ごろなスポーツカーを望むファンに大ウケだった。しかし現在のマツダ・ロードスターは約260万円からと、ふたりしか乗れないクルマとしては、けっこう高価になってしまった。

 ただし、日産キックスが約276万円ということを考えれば、物価の上昇を含め、決して高すぎることはない、どころか、希少な国産オープンスポーツとしてはかなり割安とも言える値付けではないか。こうしたオープンスポーツの場合、加速の気持ち良さはエンジンだけでなく、風やオープンモデルだからこそ直接耳に届くエンジンサウンドも重要なファクター。ゆったり流しているときの、ちょっとした加速でも、思いのほか、気持ちよく感じさせてくれるものなのである。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報