自動車事故ワーストランカーに「警察」も悩む! 愛知県はなぜ事故が多いのか? (1/2ページ)

「名古屋走り」は影響していない?

 自動車メーカー、そして警察など、関係各所は交通事故死ゼロを掲げて、いろいろと対策を行なっているのはご存じのとおり。その効果もあって、確実に減ってはいるけど、なかなかゼロにはならないのもまた事実だ。交通事故死者数を具体的な数字で見ると、一番ひどかったのは交通戦争とまで言われた1970年で1万6765人を記録。

 その後は減少に転じつつ、1万人を切ったり切らなかったりが続いて、バブルの終焉とともにドンドンと減り始めて、2020年は2839件まで下がってきた。ちなみに前年比だと376件マイナスで、約1割マイナス。新型コロナの影響で下げ幅は大きくなっているものの、それまでも150件前後で減ってはきているので、減少傾向というのは変わらない。

 データを見ていくと、総数に加えてよく出てくるのが、都道府県別のデータ。これは全体数が減っても常連はほぼ変わらずで、東京、愛知、北海道が必ず入ってくる。あとは千葉、神奈川、埼玉もよく見かける。東京は単純に人口が多く、北海道は面積が広くて長い直線道路が多いためにスピードを出しやすいから。東京の周辺の県も、都心に近いということが影響しているようだ。また大阪は運転が荒いイメージだが、事故の発生は多いものの、死者数は多くない。これは福岡も同じだ。

 見方によって、増えたり減ったり、上位に来たり、ランクが下がったりするものの、愛知県は減ったとは言え、事故も多ければ死者数も多い。これは昔から変わらないことで、毎年同じ結果が苦々しかったものだ。じつはワタクシ、近藤も出身は愛知県名古屋市。交通事情はヒジョーに実感しているところなのだが、大人になった今、改めて愛知県警にその理由を取材してみた。

 いろいろと親切に対応していただいたのだが、根本的になぜ多いのかを問うたところ、苦笑いしつつ「わからない」とズバリ。「わかれば対策できるわけで、わからないから日々対策に苦慮している」とのことで、確かにそうだ。よく言われる真ん中の車線からいきなり右左折する、通称名古屋走りも「たぶん関係ないのでは」とのこと。今でもやる輩がいてびっくりするが、ワタクシの個人的な意見として、違法かどうかは別にして、「事故るテクの人はそもそもやらない」というのがあるだろう。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報