スムースな減速! 経済面でも有効! それでも「パドルシフトによる減速」をしないほうがいいケースとは (1/2ページ)

スムーズな減速から力強い減速まで簡単に行える

 クルマの走行機能装備のひとつにパドルシフトがある。付いていても、使ったことがない……なんていう一般ユーザーも少なくないかもしれないが、まずはパドルシフトの「誤解」について説明したい。

 パドルシフトはステアリング奥左右のスイッチで、一般的なクルマの場合、シフトダウン、シフトアップを行ってくれるものだ。また、三菱アウトランダーやマツダMX-30EVモデルといった電動車では、回生をコントロールするスイッチとしても使われている。しかし、F1マシンにも使われているパドルシフト=スポーティな走行をするためのアイテム……と思っている人もいるはず。

 が、それもそうだが、それだけではない。シフトダウン側のパドルシフトを引くことで、クルマは下手にブレーキを踏むよりスムースに減速。交通量の多い東京の首都高速などで、前車との車間をうまくコントロールした、スマートなドライブも可能になる。当然、同乗者のブレーキングによる揺すられ感も減少し、快適で、それこそクルマ酔いしにくくなったりもするのである。

 もちろん、力強い加速が必要なときにも、パドルシフトのシフトダウン側のスイッチが使えるし、より高いギヤで効率的かつ燃費のいい走りをするときには、右側のシフトアップ側のパドルを引けばいい。

 まぁ、それだけのことなら、なくてもまったく困らない。だからパドルシフト未装備のクルマも多いのである。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報