ヤリスが王者になるも「黒船」シュコダ・ファビアが驚異の速さ! スバルWRXが苦しんだ2021年の全日本ラリー (1/2ページ)

この記事をまとめると

■2021年の全日本ラリー選手権JN1クラスに国際規定モデルR5仕様車が解禁された

■純レーシングカーのシュコダ・ファビアR5が投入され衝撃的な速さを見せつけた

■GRヤリスがタイトルを戴冠、スバルWRXは明らかに戦闘力不足

R5仕様解禁でシュコダ・ファビアR5が全日本ラリー選手権に参戦

 2021年の全日本ラリー選手権において最大のトピックスとなったのが、やはり、最高峰クラスのJN1クラスに国際規定モデル、R5仕様車が解禁されたことだろう。

 この結果、クスコレーシングの柳澤宏至とスリーファイブ・モータースポーツの福永修が純レーシングカーとも呼べるシュコダ・ファビアR5を投入した。

 迎え撃つ国内規定モデルのRJ仕様車は、アライモータースポーツの新井敏弘、新井大輝、ittzラリーチームの鎌田卓麻らが熟成を極めたスバルWRXで参戦したほか、トヨタのニューマシン、GRヤリスが登場。トヨタGAZOOレーシングの勝田範彦、眞貝知志を筆頭に、それまでADVAN-PIAAラリーチームの三菱ランサーで戦ってきた奴田原文雄がヌタハララリーチームを組織してGRヤリスを投入するなど、3モデルが集結していたのだが、R5は全日本ラリー選手権の”黒船”となったのだろうか?

 結論からいえば、R5は”黒船”であり、全日本ラリー業界に衝撃を与えるほどの速さを見せてくれた。とくに福永は第3戦のツール・ド・九州を皮切りに、第5戦の丹後ラリー、第6戦のモントレーと3連勝を達成。自動車メーカーの支援のないプライベーターにとって、R5仕様車は最強の武器となることを証明した。

 残念ながら、グラベルラリーではドライバーのスキルがリザルトに直結することから、チャンピオン経験者、WRC経験者がドライビングするRJ車両に福永はついていくことができずに、第7戦のラリー・カムイ、第9戦のラリー北海道ともに5位に惨敗。

 さらに、第10戦のラリーハイランドマスターズ、第4戦の久万高原ラリーと得意なターマックでも2位に惜敗したことから福永のタイトル獲得は幻に終わったが、R5仕様車のポテンシャルをみせつけたシーズンとなった。


廣本 泉 HIROMOTO IZUMI

JMS(日本モータースポーツ記者会)会員

愛車
スバル・フォレスター
趣味
登山
好きな有名人
石田ゆり子

新着情報