「新車を売っても儲からない……」 いま中古車を探すなら新車ディーラーが狙い目だった (1/2ページ)

この記事をまとめると

■近年、ディーラーは新車販売だけでは儲からない状況

■納期遅延の影響もあり、いま中古車販売に力を入れる店が増えている

■中古車の購入を検討している場合、新車ディーラー系の中古車展示場はねらい目

アフターメンテナンス部門の収益アップに注力している

 新車ディーラーにおいて、「新車を売るだけでは儲からない」と言われて久しい。“バブル経済”と呼ばれたころには、車両価格におけるディーラー利益もいまより厚みがあり、それが値引き原資となり、大幅値引きがガンガン飛び出していたが、それでも新車が売れに売れていたので、新車販売だけでも十分利益をたたき出していた。しかし国内の新車販売台数は1990年の約777万台を頂点に、2021年には1990年比で約57%まで落ち込み、その間ディーラー利益も減少してきているのだが、バブルのころほど派手ではないものの、依然として“大幅値引き販売”が恒常化しているため「新車だけ売っていては儲からない」ということになっているようである。

 そこでディーラーとしては、タイヤやバッテリーなどの物販、そして点検・整備や修理などのアフターメンテナンス部門の収益アップに力を注いでいる。現状では新車購入時に“メンテナンスパック(一定期間内の点検・整備や油脂類の交換にかかる費用をまとめて前払いすることでユーザーが得するというもの)”への加入をセールスマンが勧めているが、これも市中のガソリンスタンドやカー用品店にお客が流れないようにするための“囲い込み”策として導入されているのである。

 資本関係の有無にかかわらず、大手自動車メーカーの看板を掲げる、各地域のメーカー系新車ディーラーは、地元企業へ就活する学生には「大手メーカーの看板を掲げてビジネスしている」として人気があるともいわれるが、往時に比べると“斜陽産業”のイメージが色濃くなってきている。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報