早くも受注停止で買えないけど欲しい! 新型フェアレディZの「買いグレード」はドレだ?

この記事をまとめると

■日産から新型フェアレディZが登場

■2022年1月にプロトスペック、4月にその他のグレードが発表となった

■それぞれの違いやおすすめグレードについて解説する

標準仕様とバージョンSが推奨グレード!

 フェアレディZは2022年1月に特別仕様車のプロトスペックを発表した。価格は696万6300円で、この発表時点では、一般グレードの価格は明らかにされていなかった。欲しいユーザーは、上記の価格でプロトスペックを契約した。

 ところが4月に一般グレードの価格が公表されると、ほぼ同じ内容のバージョンSTが、646万2500円で設定されていた。プロトスペックに比べて約50万円安い。プロトスペックとバージョンSTの違いは、一部のパーツの色彩が異なる程度だから、プロトスペックが50万円の上乗せではかなり割高になってしまう。

 仮にプロトスペックが割高でも、早いタイミングで契約したぶんだけ納車も早期に行われれば、不満が多少は薄れるだろう。他人が所有していない新型フェアレディZをいち早く乗りまわすことで、注目されるメリットもあるからだ。日常的な使い勝手などを動画サイトにアップすれば、閲覧数を伸ばせるかも知れない。

 しかし販売店によると「2022年8月上旬時点で、フェアレディZの納車は、まったく始まっていない。プロトスペックと一般グレードでも、納車時期の差はほとんど生じないと思う」という。これではプロトスペックを購入したユーザーは、50万円に相当する満足感を得られない。フェアレディZは優れたスポーツカーだが、このような売り方をすると、すべて台無しになってしまう。

 スポーツカーの場合、高価な特別仕様車を先行発売して、抽選により顧客を選別する売り方をすることも多い。スポーツカーのユーザーは、みなさん優しいから、文句も生じないのだろうが、メーカーがその厚意に甘えてはいけない。

 こういった点も考慮すると、フェアレディZでもっとも買い得なグレードは標準仕様だ。価格は524万1500円だから、先に述べたプロトスペックに比べて170万円以上安い。とくに6速ATを選ぶ場合は、標準仕様で不足はない。衝突被害軽減ブレーキ、運転支援機能、カーナビ、18インチアルミホイールなどは標準装着されているからだ。

 6速MTを選ぶユーザーは、スポーツカーとしての走りに重点を置くだろう。このニーズでは、6速MT専用グレードのバージョンSも検討する。価格は606万3200円だから、標準仕様に比べて約82万円高いが、レイズ製19インチアルミホイール&タイヤ、4輪アルミキャリパー対向ピストンブレーキ、メカニカルLSD(リミテッドスリップデフ)がプラスされる。フェアレディZでは、標準仕様とバージョンSが推奨グレードだ。

 それでもエンジンがV型6気筒3リッターのターボに変わり、安全装備や運転支援機能も充実したぶんだけ、先代型に比べると大幅に値上げされた。先代型のバージョンSは484万8800円だから、新型の同グレードは約122万円高い。先代型との価格差も視野に入れると、標準仕様の524万1500円は、さらに魅力的な価格に思えてくる。


渡辺陽一郎 WATANABE YOICHIRO

カーライフ・ジャーナリスト/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ(2010年式)
趣味
13歳まで住んでいた関内駅近くの4階建てアパートでロケが行われた映画を集めること(夜霧よ今夜も有難う、霧笛が俺を呼んでいるなど)
好きな有名人
-

新着情報