定番ポリスカーカスタムのジムニー&サニトラ
ハードコアに本格にまとめればまとめるほど、逆にギャップ萌えのプリティさが醸し出されてしまうのがジムニー。大阪オートメッセ2023の2号館に、CHP(カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール)仕様のジムニーが現れた。
画像はこちら
「シエラでなく、あえて国内の軽自動車規格のジムニーでやるのがミソでした」と、和泉市のカスタムショップ「R&F」のスタッフは語る。
同社は「ESTIRO(エスティ―ロ)」のブランド名でハイエースやキャラバンのカスタムパーツを展開しており、今回はジムニーのライトグリル&カバーに前後バンパーやサイドステップ、ワイドフェンダーにリヤウイング、マフラーカッターといったキットを装着して出展。
画像はこちら
ベース車両はブラックで、ボディサイドのロゴは白のラッピングにプリントして貼ったというシンプルなもの。
画像はこちら
でも22インチのメッシュスポークというLCオフロードの超大径ホイールまで履かせてしまっている分、マジ気味のアメリカンテイストが凄味となっている。
画像はこちら
エアガンを携えてシートに乗り込んでいるぬいぐるみギャング含め、ビミョーにジワってくる。
画像はこちら
ポリス風カスタムは定番とはいえ、純和風も負けてはいない。同じく2号館でご存じ、スパシャンのブースには、サニトラのパトカー仕様が現れた。
画像はこちら
もちろん白黒のカラーリングにルーフには回転灯を載せ、ボディサイドには昭和な「スパコレポリス」のレタリングを入れつつ、積み荷には目いっぱいのスパコレ商品で、洒落こんだ。
画像はこちら
洗って流して笑いでコーティング! と受け止めておきたい。