突如、鈴鹿サーキットに登場した謎のフォレスター
フォレスターに走りのスペシャルグレード登場か? 8月の最終日、鈴鹿サーキット(三重県・鈴鹿市)では、第43回インターナショナル鈴鹿1000kmが開催されている。そのグランドスタンド裏のイベント広場には、SUPER GT...
フォレスターに走りのスペシャルグレード登場か? 8月の最終日、鈴鹿サーキット(三重県・鈴鹿市)では、第43回インターナショナル鈴鹿1000kmが開催されている。そのグランドスタンド裏のイベント広場には、SUPER GT...
毎年恒例となっているドレスアップカー/チューニングカーの祭典『大阪オートメッセ』。 1997(平成9)年の第1回目から来年の開催で19回目となる。 自動車カスタマイズ【ドレスアップ&チューニング】をメインとする、来場者...
DIYショーで新作高性能洗車用ブラシを発見! 8月29-30日(一般公開日)に幕張メッセで行われた「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014」。 家用の塗料からクルマ用品まで、さまざまなジャンルのD...
篠塚健次郎さん率いる「Team SHINOZUKA」の挑戦 篠塚建次郎さんといえば、WRCで初めて優勝した日本人であり、パリ-ダカール・ラリーで日本人初の総合優勝と、ラリー界で輝かしい成績を残してきた名ドライバー。その...
8月24日(日)、宮城県スポーツランドSUGOで全日本電気自動車グランプリ(JEVRA)シリーズの第4戦が開催された。決勝直後は雷雨になったが、この日は朝から好天に恵まれ、無事チェッカーが出るまでドライ路面でレースを行う...
日本各地から2000台超のGT-Rが富士スピードウェイに集結! 世界最大級のGT-Rイベントといっても過言ではない『R’s Meeting』。 このイベントは、交通タイムス社発刊のスカイラインGT-R&日...
歴史と個性あるクルマがファンを集める 8月に富士スピードウェイで開催された86STYLE with BRZなどのように、トヨタは86系のイベントを各地で開いている。 久しぶりのトヨタのスポーツカーという...
part1 基本テクニック ウインドウクリーナーときれいなタオルの2つを用意しよう。ウインドウクリーナーは好みでいいが、家庭用はツヤを出すためにシリコンが入っていることが多いので、やはりクルマ用を選ぶようにしたい。 ...
9月6日は筑波サーキット・CARトップ&XaCARピットに集合! サポーターパス・プレゼントもあり! 今年で25回目の開催となるメディア対抗ロードスター4時間耐久レース。 開催地は茨城県の筑波サーキット。 メディアの意...
CARトップ人気連載「タビトモ」〜北海道 前編〜の 舞台裏を見せちゃいます! 今回は北の大地、北海道へ上陸。 まずは、第1回目の指令は水遊び。 といっても、 東京〜青森、函館〜宗谷岬まで自走して汚れ...
CARトップ人気連載「タビトモ」?〜北海道 前編〜の 舞台裏を見せちゃいます! 今回は北の大地、北海道へ上陸。 まずは、第1回目の指令は水遊び。 といっても、 東京〜青森、函館〜宗谷岬まで自走して汚...
理論派モータージャーナリスト中谷明彦さんが 富士スピードウェイで全開走行! スバルWRXのプロトモデルを富士スピードウェイで試乗。 ドライバーは、理論派自動車評論家の中谷明彦氏。 STIとS4それぞれの...
理論派モータージャーナリスト中谷明彦さんが 富士スピードウェイで全開走行! スバルWRXのプロトモデルを富士スピードウェイで試乗。 ドライバーは、理論派自動車評論家の中谷明彦氏。 STIとS4それぞれの...
新社屋のエビススバルビル初発表車はWRX 8月18日に東京都西新宿から渋谷区恵比寿へ本社を移転した富士重工業(スバル)。 新社屋で初となる発表会が行われた。 その第1号となったのは「スバルWRX」。 従来モデルはイン...
新社屋のエビススバルビル初発表車はWRX 8月18日に東京都西新宿から渋谷区恵比寿へ本社を移転した富士重工業(スバル)。 新社屋で初となる発表会が行われた。 その第1号となったのは「スバルWRX」。 従来モデルはイン...