WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【意外と知らない】AT車でも苦手なひとが多い坂道発進のコツとは (1/2ページ)

【意外と知らない】AT車でも苦手なひとが多い坂道発進のコツとは

ポイントはブレーキのリリース前にアクセルを少し踏む

 平地ではクリーピング現象で、ブレーキから足を離すだけでスルスルと進み出すAT車(Dレンジに入れたまま停車していた場合)。しかし、勾配がきつい上り坂で停車した際は、ブレーキを離すとクルマが後退し、焦ることも……。

 こうした坂道では、Dレンジに入れたままサイドブレーキを引いて(踏んで)止まり、発進時は軽くアクセルを踏んでから、サイドブレーキをリリースすればOK。

 左足でフットブレーキを踏んでおいて、同様に軽くアクセルを踏んでから、左足をブレーキペダルから離すというやり方もあるが、普段、あまり左足ブレーキを使っていない人は、サイドブレーキを使ったほうが無難。

 最近のクルマには、ドライバーがブレーキペダルから足を離した後1~2秒間ブレーキの圧力を保持して、停止状態をキープする「ヒルスタートアシスト」機能付きのクルマも増えているので、こうしたクルマなら、右足でブレーキを踏んで停車し、余裕を持ってペダルをアクセルに踏みかえ、スーッとアクセルを踏み込んでやれば、坂道でも安心。

 ポイントは、

①信号待ちや渋滞の停車中は、Dレンジで待っていること(平地でも同じ)

②ブレーキを戻す前に、軽くアクセルを踏んでおくこと

③ブレーキを離したら、もう少しアクセルを踏む量を増やすこと(これが肝心)

 反対に、上り坂での停車時にブレーキを踏まず、アクセルをちょっと踏んで停止状態を維持している人が稀にいるが、ATフルードの油温が上がり、ATの寿命を縮め、燃費にもマイナスだし、なにより不安定なのでおすすめできない。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了