WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

路線バス運転手の悲鳴! 正直ヤメてほしい一般ドライバーの行動6選 (1/2ページ)

路線バス運転手の悲鳴! 正直ヤメてほしい一般ドライバーの行動6選

この記事をまとめると

■細かいルートを走る路線ドライバーは気を遣うことが多い

■周りのクルマの行動に迷惑を被ることもある

■この記事では6つの事例を挙げて解説する

経験者が語るバス運転手の苦労

 バスは我々の生活に欠かせない存在で、日々お世話になっている人も多いだろう。ひと口にバスと言っても、観光バスや高速バス、街中などの一般道を決まったルートで走る路線バスなど、種類はいくつかある。なかでも路線バスは細かなルートを走るだけに、少々特殊というか、気を遣うところも多そうだ。知り合いの経験者に困る行為を聞いてみた。

1)バス停付近に駐車

 バス停の前後10m以内は、例外はあるものの基本的に駐停車禁止。それでも止めるクルマは結構いて、全長が長いバスでは寄せきれず、斜めに停止してしまい、リヤが走行車線に出てしまうことも。乗り降りがしにくくなるだけでなく、危険なのでやめてほしいとのこと。

2)発車時に入れてくれない

 バスはサイズが大きいし、なかなかスピードが出ない乗り物だ。停留所から本線に出るとき、流れが早い場合は切れ目がくるまで待つが、問題は渋滞や信号などでゆっくりと動いているとき、さっとは入れないので、窓から手を出して合図していれてもらうおうとしても無視されることがある。また完全に止まっていて、動き出したタイミングでも入れてくれないのは、かなりつらいという。

3)突然の割り込み

 これはバスに限らずだが、大型車は急には止まれない。これを知ってか知らずか、突然割り込んでくる一般車はけっこういる。さらにバスは乗客を保護する義務があるので、急ブレーキをかけて衝撃を与えるのもダメ。つまり急ブレーキはよほどのことがないとかけられず、かなりのジレンマになる。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了