WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

ガソリンスタンドですすめられる「水抜き剤」や「ガソリン添加剤」は本当に必要か? (1/2ページ)

ガソリンスタンドですすめられる「水抜き剤」や「ガソリン添加剤」は本当に必要か?

いまのクルマに水抜き剤は基本的に不要

 添加剤のハナシは、カーマニアの好むテーマ。とくにガソリンスタンドですすめられるような水抜き剤やガソリン添加剤については百家争鳴で話題が尽きない……。

 これらの添加剤、結局のところ効果はあるのかというと、効果はそれなりにあるようだ。

 その上で大事なことは、それが愛車に必要なのか? そして費用対効果は? といったところになってくる。

 まず水抜き剤から見ていこう。

 水抜き剤の主成分は、水抜き剤の成分は、「イソプロピルアルコール」という親水性のアルコール。これを燃料タンクに入れると、タンク内で結露してたまった水分が、イソプロピルアルコールと混ざって乳化し、それが燃料と一緒にエンジンに送られ燃焼し、タンク内の水分が排出される、という触れ込み。

 しかし、いまのクルマの燃料タンクは樹脂製なので水分が混入したとしても錆びる心配もなく、燃料ポンプも燃料タンクの底面から燃料を吸い上げる仕組みになっているので、ガソリンより比重の重い水分だけがタンクの底に溜まってしまうというのは考えづらい。

 したがって、水抜き剤は基本的に不要。タンクの結露が心配ならば、なるべく常に満タンになるよう小まめに給油し、結露が起きにくい状態を維持した方が賢明だ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了