WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

どうみてもスーパーな匂いしかしない「ガルウイングのBMW」! その名も「BMWターボ」って何もの? (1/2ページ)

どうみてもスーパーな匂いしかしない「ガルウイングのBMW」! その名も「BMWターボ」って何もの?

この記事をまとめると

■1972年のパリ・サロンで発表されたコンセプトカーがBMWターボだ

■BMWターボはガルウイングドアや直4ターボを横置きミッドシップするという挑戦的なモデルだった

BMWターボのスタイリングはのちのBMW M1に大きな影響を与えた

100周年を機にBMW自身が「BMWターボ」をプレイバック

 どこの自動車メーカーも、その歴史を紐解いてみれば挑戦やイノベーションが見つかるものですが、とりわけBMWは興味深いものが少なくありません。BMWが100周年記念の一環として過去のコンセプトカー「BMWターボ」を掘り下げてみせたことで、その思いを強くした方は少なくないのではないでしょうか。

 1972年のパリサロンで、BMWが発表したコンセプトカー。そうはいっても、このスタイリングやカラー、あるいはターボエンジンをミッドシップに搭載したガルウイングのマシンと聞くとにわかには信じがたいもの。当然、BMWとイタリア勢の合作となった「M1」や、もしかしたら「i8」といったイノベーティブなスポーツカーを連想するはずです。

 むろん、BMW自身も「BMWターボ」はそうした歴史的モデルの始祖、ベースとなっていることを認めています。それにしても、50年以上前の挑戦としてはじつに画期的であり、また現代へ通じるエンジニアリングとして的を射たものだと、驚きは禁じえません。

 まずは、その車名にもあるターボですが、ご承知のとおりBMWは世界で初めて市販車にターボを搭載しています。1973年に登場した「2002ターボ」は、そのやんちゃなキャラクターがポルシェを大いに刺激して、彼らに930ターボ(1975年)の開発を決意させたといわれています。

 で、市販車に搭載する予定だった4気筒SOHCターボエンジンを軽くチューニング。200~280馬力を発揮したとのことですが、おそらくは過給圧だけをいじくった理論馬力かと。実際、同じ系統のエンジンが搭載された2002ターボは170馬力とされていたので、機械式のインジェクターやインタークーラーの装備がないことを考慮すれば、その程度がちょうどよかったのかもしれません。

 で、これを横置きミッドシップにしたというのが、クルマとしての実用面を犠牲にしたくなかったBMWらしい良心かと。しかもマウンティングにはゴムベアリングを4つも使って、振動防止や位置決めをさせていて、彼らの卓見ぶりが垣間見えるというもの。これがイタリア人のスピードジャンキーに作らせるとなにがなんでも縦置き! ってことになるのかもしれませんんが、それはのちのピュアスポーツ「M1」で実現しています。

 また、BMWターボのシャシーレイアウトで優れているのは、50年前の当時ですでに4輪への荷重がほぼ均等を実現していたことにほかなりません。安全性を念頭に置いたクルマの動的スタビリティ、これは現代のBMWでも隠れた美点のひとつであり、ドライバーの誰もが本能的に感じる安心感へと連なっているのです。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了