WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

4月の新車販売ランキングはヤリスがN-BOXを抜いて首位! ノマドの登場でジムニーも急上昇!! (2/2ページ)

4月の新車販売ランキングはヤリスがN-BOXを抜いて首位! ノマドの登場でジムニーも急上昇!!

この記事をまとめると

■4月の新車販売ランキングはトヨタの強さがいっそう目立つかたちとなった

■軽自動車部門ではN-BOXが首位を維持するもやや落ち込みが見える

■ジムニーノマドの登場でジムニーが急浮上、今後の販売動向にも注目が集まる

トヨタ一強のなかで興味深いトピックが見え隠れする

 2025年4月単月締めでの車名(通称名)別新車販売ランキングの結果から、興味深いトピックをいくつか見つけることができた。

 日本自動車販売協会連合会から登録車、全国軽自動車協会連合会から軽自動車、それぞれの2025年4月単月締めでの車名別新車販売ランキングが発表となったので、これを合算した統計を作ってみると、車名別販売トップ常連のホンダN-BOXを抑え、トヨタ・ヤリス(含むヤリスクロス)がトップとなっている。N-BOXは2位となったのだが、その差はわずか390台となっていた。

 本稿執筆時点では、ヤリスについてはハッチバックのガソリン車がやや納期が混乱しているようだが、ハッチバックでもハイブリッド車は10月、ヤリスクロスは11月以降納車可能となっており、供給体制にほぼ問題がない。そんななか、事業年度末となる3月に新規登録が間に合わなかったぶんが4月に「こぼれた」ことが勝因だと考えられる。一方で、N-BOXは2025年3月に約2.3万台を販売するなど、予定以上に3月に売り切ってしまったことがあり、4月は息切れしてしまっているように見える。

 軽自動車のみのランキングを見ると、トップがN-BOX、2位にスズキ・スペーシアという順位自体に変化はないのだが、その差は1532台まで縮まっている。2025年3月では7000台強差がついていただけに、スペーシアが猛追したというよりは、N-BOXのパワーダウンが目立った結果といっていいのかもしれない。

 登録車のみでは、トップ10のうちトヨタ車がとうとう9台ランクインすることとなった。販売現場で聞く限りでは、事業年度末とはいえ目立った増産がかかったようには見えないし、3月新規登録台数ベースでは例年より減っているという話もある。新規受注停止や納期遅延がまだまだ目立ち、年度末など時期を合わせた販売促進活動ができないなかで、「販売のトヨタ」に他メーカーが押され気味となっているようだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了