WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

少し前まで普通にあったクルマの「黄色いヘッドライト」! 禁止になった理由とは? (1/2ページ)

少し前まで普通にあったクルマの「黄色いヘッドライト」! 禁止になった理由とは?

この記事をまとめると

■かつて黄色いヘッドライトのクルマが存在した

■しかし現在イエローバルブは禁止となっている

■その理由やヘッドライトの規定について解説する

安全性向上のために禁止となった

 暗かったり、逆に明るすぎたり。さらには光軸がズレまくってたり、ハイビームのままや無灯火など、ヘッドライト関係の問題や話題は尽きることがない。それだけ、重要な装備ともいえ、法律に関してもたびたび変わっているので注意したい。

 なかでもたまに見かけるのがイエローバルブだ。その名のとおり、ヘッドライトの光が黄色いタイプで、その昔はフォグ的な役割をプラスするためにけっこう人気だったし、そもそも1990年代ぐらいまでのフランス車といえば、本国ではイエローバルブが定番だった。

 現在、イエローバルブのヘッドライトへの装着は禁止となっているので注意が必要だ。正確には2006年1月以降に初度登録された車両では装着不可で車検には通らないし、公道を走行すると違法改造などで取り締まりとなる。ただ、2005年12月以前では問題ない。

 一見するととくに問題がないように思えるイエローバルブはなぜ禁止になったのか? 国土交通省の発表では安全性の向上のためとしていて、2002年6月に法律を改正していて、冒頭で紹介したのはこれを受けたもの。それまではヘッドライトの色は「白または淡黃色」だったのが、「白色のみ」となった。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了