WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

廃車ラボの評判や口コミはどう? 過去のトラブル事例の調査や特徴を紹介

廃車ラボの評判や口コミはどう? 過去のトラブル事例の調査や特徴を紹介

目次

廃車買取業者とは? 車買取業者との違い

 車買取と比べ利用する自動車ユーザーが少ないためか、まだ廃車買取を知らない方も多いのではないでしょうか。廃車買取とは車買取では取り扱ってくれない状態の車両を買取ったり、無料で廃車処分してくれるサービス。

 多くのサービスでは無料で手続きの代行やレッカーの手配もしてくれるので、廃車を考えているユーザーにとってありがたいサービスです。
廃車・事故車買取サイトについては、「廃車・事故車買取業者のおすすめランキングを会社別に徹底比較!」にて詳しく解説しています。

「廃車を早く売りたい」と悩んでいる方へ

  • 「廃車売却、何から始めたらいいか分からない方」は、廃車買取会社にまず相談
  • 廃車買取専門業者に査定依頼し、”楽にスムーズに”愛車を売却しましょう
  • 廃車ラボなら、”引き取り手数料無料”で愛車をカンタンに売却できます

廃車ラボとは? 廃車買取サービスの概要

「廃車」と「買取り」のふたつの観点から車両を調べて、価値を見定めたうえでどちらが得するかを提案してくれるシステムが特長の「廃車ラボ」。

 買取り金額や税金還付金額は事前に伝えられ、クルマの名義変更をしてから処理する、キャンセル原則無料など、安心してユーザーに利用してもらうために、丁寧な対応をすることにとくに力を入れています。

廃車ラボの企業情報

「廃車ラボ」を運営するのは、東京都に本社を構える株式会社ECOLOGY SYSTEM。この会社は中古車販売店を担う会社で同社が社内に廃車チームを設置しスタートしたのが 「廃車ラボ」となります。

「お客様に安心して任せて頂ける、高額買取・廃車サービスをご提供するサイトです」と同社の会社案内に記載されていますが、「廃車ラボ」はいまだに多くの人が廃車業者を「怪しい」や「怖い」と感じていることを踏まえて立ち上げたサービス。

 ユーザーが廃車買取を任せる業者選びのポイントは「料金」と「信頼性」だと考え、完全無料で利用できること、さらにクルマの抹消処理をする際に基本的に弊社に名義変更してから抹消することなどで信頼性を高める取組を行っています。

廃車ラボの各特徴について

 利用者からの「信頼」を得ることに力を入れている「廃車ラボ」。ほかの廃車買取サービスと比べてどのような特徴があるかをピックアップしていきます。

買取と廃車2通りから査定

「廃車ラボ」の特徴としてまず挙げたいのがこれ。

 一般的な廃車買取は、車両の買取ができるかどうかを判別し無理なら廃車手続きを無料で行うシステムが多数派。しかし廃車ラボは、買取か廃車、どちらが得になるかを判断しユーザーに提案してくれるのです。

 廃車手続きを無料で行ってくれるだけでもありがたいのですが、「廃車ラボ」なら還付金や車体を鉄やパーツとしてその価値を算出してくれるのは大きな特徴です。

廃車手続き・引取り費用が無料

 続いての特徴といえば各種手続きが無料で利用できること。

 廃車手続き、引取り費用、重量税・自賠責・自動車税還付手続きがいずれも無料で対応してくれます。

 費用がかかるのは、車両の状態により引取りに対して特殊な作業や人手が必要な場合に限って発生する可能性があります。

廃車ラボに名義変更してから抹消

「廃車ラボ」の特徴として注目したいのが、車両に何かしらの問題が起きた場合に備え、一旦、名義変更したあとに登録を抹消していること。

 そのほか、ユーザーからの「信頼」を得るために買取り金額だけでなく税金還付金額を事前に伝えることや、廃車証明を後日郵送することなど、ネットから申し込むサービスだけに、ユーザーが不安を感じることなく利用できる丁寧な取り組みを行っています。

引取り無料&もち込みはキャッシュバックあり

 先ほどお伝えしたように「廃車ラボ」は、不動車でも一部を除き車両の引取りを無料で行ってくれます。

 しかも、東京都調布市にある店舗まで車両をもち込むと、排気量に応じて3000円から10000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

電話でなくメールで査定額を教えてくれる

 廃車買取や車買取を利用するとき不安を感じるのが、業者との電話対応。この手のサービスは申し込み後、怒涛の営業電話がかかってきた経験がある人も少なくないのでは。

 その点、「廃車ラボ」は申し込み時に電話番号の入力は必須ではなく、メールでやりとりすることが可能。電話でやりとりすることを苦手と感じるユーザーには、安心して利用できるサービスです。

なぜ廃車ラボは事故車・廃車を高価買取できるのか

 廃車買取のなかで、とくに個性的なシステムを採用しているのが「廃車ラボ」。先程お伝えしたように買取か廃車どちらか得になるかを判断しユーザーに提案してくれることで、車両の状態に応じて利用するユーザーが得をするよう工夫されています。

 車買取はもちろん、廃車買取においても車両の年式や走行距離、人気ブランドかどうかによって買取価格は異なるもの。

「廃車ラボ」は、買取で価格がつかない車両でも、鉄やパーツとしての価値を見出してくれることで、利用するユーザーに満足感を与えることを実現しています。

廃車ラボの買取実績を複数紹介

「廃車ラボ」でとくに注目したいのがホームページに廃車買取の実例が数多く紹介されていること。

「ほかのサービスでもこれまでの買取実績は掲載しているものもあるのでは?」と思う方もいると思いますが、「廃車ラボ」の実例紹介は、過去にこのクルマをこの値段で買取した……というものではなくリアルタイムに廃車手続きした車両や買取った車両をブログ形式で掲載しているのです。

 実例紹介でも直近で取引された車両情報の詳細が細かく記載されています。

廃車ラボのネット上の評判や口コミ

 多くの廃車買取と同様に「廃車ラボ」の口コミは多くありません。そんななか、Googleには6件のレビューが掲載されていました。

 いずれも取引について「廃車ラボ」に感謝を示すもの。先程紹介したホームページに掲載されている実例紹介と合わせると、多くのユーザーが同社との取引に満足していることがわかります。

 ほかのサービス同様、ユーザーにとって合う合わないがあるかもしれませんが、買取り金額や税金還付金額は事前に伝えられ、クルマの名義変更をしてから処理する、キャンセル原則無料など丁寧な対応をする「廃車ラボ」は多くの人に進めることができるサービスだと思います。

廃車ラボの利用でトラブルがあったか調査してみた

 車買取や廃車買取サービスで気になるのはトラブルがあったかどうか。利用するにあたりネガティブな口コミが多いと申込みを躊躇してしまいます。

 ただ「廃車ラボ」についてトラブルがあったことを示唆する口コミを、確認することができませんでした。

 ユーザーに安心してくれることをテーマに運営している「廃車ラボ」なので、トラブルに繋がる可能性が低いとは思いますが、地域によって車両引取りなどがスムースに進むかどうかの実例が少なく、未知数なことが不安点といえるかもしれません。

 \店舗持ち込みでキャッシュバック!/

廃車ラボ 公式サイト

廃車ラボの事故車・廃車査定の流れ

廃車ラボ」に廃車買取を申込むには無料査定フォーム(もしくはLINE)か電話で申込むことができます。

 急ぎの場合は電話での申込みをおすすめしますが、いずれも申込時に売却希望車の年式や損傷状態、走行距離、車種などを伝え、その後に査定金額が提示されます。

 今回は無料査定フォームから申込んだ場合の流れを説明していきましょう。

流れ①:査定フォームに入力

「廃車ラボ」を利用するにはホームページに用意された査定フォーム(もしくはLINEに友だち登録)に、必要事項を記載します。

 記載内容は、

①:名前(※必須)

②:住所(※必須)※途中まででも可

③:メールアドレス

④:電話番号

⑤:車種(※必須)

⑥:初年度登録(※必須)

⑦:走行距離(※必須)

⑧:型式

⑨:グレード

⑩:色

⑪:車検(あり、なしから選択)

⑫:車検有効期限

⑬:ミッション(オートマチックかマニュアルから選択)

⑭:エンジンはかかりますか?(かかる、かからないから選択)

⑮:走行可能ですが?(※必須)

⑯:備考(現状や放置期間など)

 となり、さらに車両の状態がわかる画像を1枚添付することができます。

 以上の項目、とくに必須項目をすべて記載したらページ下部に儲けられた送信ボタンをクリック。以上で申し込みは完了です。

流れ②:廃車見積り・買取金額提示

 査定申し込みが終わるとメール、もしくは電話にて愛車の見積り金額が提示されます。

 その後、都合のよい日時を打ち合わせし車両の引取り日時を予約します。

流れ③:車両の引取り・もち込み

 予約した日時に「廃車ラボ」が車両の引取りにきます。鍵がない場合など一部の状況を除き車両の引取りは無料のため、安心して利用できます。また車両を「廃車ラボ」までもち込むことも可能。その場合はキャッシュバックされることにも注目です。

流れ④:抹消手続き

 車両引取り時に廃車に必要な書類を廃車ラボへ提出しますが、その書類を預かり約2〜4週間以内に車両の抹消手続きが完了します。

 抹消手続き後、車両の解体などを行うことになりますが、解体後に税金還付の手続きが行われ自動車税、自賠責保険、重量税が還付されます。

 \店舗持ち込みでキャッシュバック!/

廃車ラボ 公式サイト

廃車ラボを利用するメリット

メリット①:とにかく安心して取引することができる

 信用できるサービスをとくに重視している「廃車ラボ」。

 事実、「買取り金額や税金還付金額は事前に伝えられる」、「クルマの名義変更をしてから処理する」、「キャンセル原則無料」、「廃車証明は後日郵送で届く」など、ユーザーが不安をもたずに利用できるよう数々の取組を行っています。

メリット②:廃車でも鉄やパーツとしての価値をつけてくれる

 車両について廃車がよいのか、買取がよいかを見極め損をしない方法を提案してくれる「廃車ラボ」。たとえ廃車を提案されても、各種税金の還付金に加え、鉄やパーツとしての車両価値をつけてくれます。

メリット③:車両をもち込むとキャッシュバックが受けられる

 車両の引取りが無料の廃車ラボですが、車両を店舗にもち込むことで、前述のようにキャッシュバックを受けることができます。その額は排気量によって異なりますが、最大10000円(2001cc以上)を受けることができるのは、店舗にもち込みできる地域在住のユーザーにとってありがたいサービスです。

廃車ラボを利用するデメリット

デメリット①:買取金額が変わる可能性がある

「廃車ラボ」のよくある質問を読むと買取金額が現地で変わることがある、と記載されています。これをデメリットと感じる人がいるでしょう。

 その原因として「①:年式違い」、「②:走行距離の勘違い」、「③:気づかなかった傷やチェックランプの点灯」、「④:事故歴を思い出した」、といくつか例が挙げられていますが、これはユーザー側が正しい車両情報を伝えてなかったことによるもの。

 買取金額が変わることはデメリットではありますが、事前に正しく車両の状態をやりとりしていれば、査定金額が大きく変わることはないでしょう。

デメリット②:都内以外の実績事例が少ない

「廃車ラボ」は日本全国対応可能のサービスです。ただし東京都内や千葉県、埼玉県などの買取・廃車実績は数多く紹介されているものの、東京から離れた地域の実績をあまり確認することができません。

 地方在住者にとってちゃんと取引できるかどうか確認しづらいことはデメリットといえるでしょう。

廃車ラボでの事故車・廃車買取がおすすめな人

おすすめな人①:都内&都内近郊在住の人

 先ほどお伝えしたように「廃車ラボ」は車両の引取りを依頼せず自ら店舗にもち込むことでキャッシュバックを受けることができます。

 そのため店舗(東京都調布市)まで車両をもち込むことができる地域にお住まいの方にとってはありがたいシステム。もち込める方は自走できる場合、店舗にもち込まない手はありません。

 もちろん引取りも可能。しかも無料で対応してくれます。

おすすめな人②:事故車を修理するか迷っている人

 愛車が事故車になった場合、修理するしかないと思っている方が、いまだに多いのではないでしょうか。

 ただ、事故車を修理する場合は高額な費用がかかるのはもちろん、事故により車両の骨格部分に歪みが発生するとほかのパーツに不具合が発生していることも……。

 修理を考えている人には事故車も買取ってくれる「廃車ラボ」に査定依頼をすることも考えるべきです。

 事故車や不動車でも買い取ってくれる場合があり、廃車にしても手続きなど無料で行ってくれるうえ還付金などが戻ってくる可能性があります。

おすすめな人③:事故車・不動車を処分したい人

 不慮の事故などで愛車が事故車や不動車になってしまったら、スクラップ業者にお金を出して処分すると考えるのが一般的です。

 ただ、「廃車ラボ」は事故車や不動車でも売却可能。ディーラーや販売店、解体業者に廃車を依頼した際に必要な処分費用がかかりません。

 査定で買取価格がつくかどうかは車両の状態によりますが、払わなくてはいけない費用を支払う必要がないのはありがたいサービスです。

 \店舗持ち込みでキャッシュバック!/

廃車ラボ 公式サイト

廃車ラボの利用でよくある質問

よくある質問①:クルマが動かない場合でも廃車処理できますか?

 大抵の場合は処理できるとお考え下さい。ただし場所が狭い、傾斜が厳しい等で人員と作業が必要となる場合には有料、もしくはお受けすることができないこともございます。

よくある質問②:鍵がない場合でも廃車処理できますか?

 処理できます。

 作業が伴いますので車種、駐車状況によって変わってきます。無料と費用かかることのどちらもあり得るとお考えください。

 大まかに軽自動車は有料になることが多く、普通自動車は有料も無料もどちらもあります。

よくある質問③:所有者が亡くなっているクルマを廃車処理できますか?

 処理できます。

 正式な流れとしては、亡くなった所有者から相続人へ、相続人から弊社へと名義変更しての廃車登録となります。

よくある質問④:駐車場に放置されてしまったクルマを廃車処理できますか?

 処理をお受けする場合が多いです。

 ご事情をお伺いしてからにはなりますが、数カ月~数年単位で放置されて困っているという人が多いため、処理することが多いです。

 この場合、弊社は車体処分の責任を負うことは出来ませんので、事後に何か問題が起きた場合には依頼者が処理を行う旨の”覚書”をいただくことになります。

 また車内の状況(ゴミ等)や、カギがない状態だということで費用がかかることがあります。ただ放置されてしまった側ということは考慮しておりますので、なるべく負担のないような提案ができればとは思っています。

 前述した覚書ですが、基本的には放置したほうに落ち度があるため、処理後に問題が起きたということは聞いてはおりません。

まとめ

「廃車」と「買取り」のふたつの観点から調べて、価値を見定めてどうちらがいいか提案してくれるなど、ほかの廃車買取と比べ個性的なシステムを備えた「廃車ラボ」。

 そのシステムはユーザーの「信頼」を得るためのものだというように、とにかく安心して利用できるようさまざまな工夫がなされています。

 愛車が事故車になった場合や古いクルマ、あわせて過走行なクルマに乗っているユーザーは「廃車ラボ」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了