WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

6つのアイテム追加でGRヤリスが激変する! 空力と冷却を高次元に極めた「エアロパフォーマンスパッケージ」を発表 (2/2ページ)

6つのアイテム追加でGRヤリスが激変する! 空力と冷却を高次元に極めた「エアロパフォーマンスパッケージ」を発表

この記事をまとめると

■TGRはGRヤリスに新パッケージ「エアロパフォーマンスパッケージ」を発表した

■GRヤリス「RZハイパフォーマンス」と「RC」両グレードに設定する

■2025年10月1日から全国のトヨタ車両販売店にて発売を開始する

プロが走りの現場で妥協なく鍛え上げた空力と冷却を極めたエアロ

 TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、モータースポーツで得た知見を織り込んだGRヤリス「エアロパフォーマンスパッケージ」を2025年10月1日から、全国のトヨタ車両販売店にて発売する。

「エアロパフォーマンスパッケージ」は、モータースポーツやサーキット評価の現場で出た課題ひとつひとつに向き合ってプロドライバーとともに目標とする性能に対して妥協を許さず開発された特別な仕様であり、「RZ High performance」と「RC(モータースポーツ参戦用車両)」の両グレードに設定される。

 今回の「エアロパフォーマンスパッケージ」に用意されたのは、妥協することなく調整を重ねた計6アイテム。これらをすべてを同時装着することで効果を最大限に発揮すし、GRヤリスの冷却性能と空力性能をさらに向上。

 スーパー耐久シリーズや全日本ラリー選手権を戦っているからこそ見抜いた課題のひとつひとつにTGRが向き合い、プロドライバーとともに理想を追い求めた。

1)ダクト付きアルミフード

 全日本ラリー選手権参戦車において先行で開発し、GRMNヤリスに採用したカーボン製フードと同形状のダクト付きアルミフードを設定。高速走行中、エンジンルーム内の熱をダクトから放出し、冷却効果を高める。

2)フロントリップスポイラー

 スーパー耐久シリーズで学んだ高次元の空力バランスを実現するために、フロントリフトの発生を抑え、フロントの接地感と空力バランスを高め、車両のトータルリフトバランスを向上。

 当初はこのフロントリップスポイラーを除く5点のアイテムを検討していたが、プロドライバーの大嶋選手からのフィードバックを受け、より高次元のバランスを目指し、最終的にこのフロントリップスポイラーを追加採用するに至った。

3)フェンダーダクト

 ホイールハウス内に溜まる空気を後方へ放出させることで、ノーズダイブ時のステアリングフィールやコーナー入り口での操縦安定性を向上させる。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了