【ムービー】一瞬で180km/h到達のヴィッツGRMNを中谷明彦がテスト 2017年9月20日TEXT: WEB CARTOP編集部 バックストレートでもリミッター作動 G’sから新たなブランドへと生まれ変わった、トヨタのスポーツモデルシリーズ「GR」。そのトップに君臨するモデルがGRMNで、ヴィッツに設定される予定だ。 今回、そのヴィッツGRMNのプロトタイプを先行試乗。 試乗場所はトヨタのホームコースでもあり、ハイスピードコースで有名な富士スピードウェイだ。ステアリングを握るのは、理論派ドライバーとして車両評価に定評のある中谷明彦さん。 ストレートでは日本仕様のリミッター180km/hにすぐに到達してしまう俊足ぶり。欧州仕様の230km/hリミッターが羨ましい!? そんな圧巻の加速力を動画でチェックしてほしい。 画像ギャラリー 前の記事現代のクルマでも起こりうるオーバーヒート! 対処法とは 次の記事100台限定! アバルト124スパイダーの1周年記念モデルが登場 関連記事 カテゴリー 新車試乗記 【試乗】改良型カローラクロスは路面に照射するウインカーが目立つけど走りもいいぞっ! 快適かつ静粛性アップでさらに売れまくる予感 TEXT: 橋本洋平 2025年07月11日 カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ ピックアップトラックなのに軽量化のために荷台がない! アジアクロスカントリーラリーに参戦するトヨタ・ハイラックスがエコだった TEXT: 青山義明 2025年07月09日 カテゴリー EV 新車試乗記 【試乗】普通のステアリングをまわす操作が無駄に感じる! ステア・バイ・ワイヤを採用してきた「レクサスRZ550e “F SPORT”」の切れ味を一度体験したら戻れない TEXT: 島下泰久 2025年07月09日 カテゴリー 自動車コラム お金は出さずとも「個性的なオシャレ」は手に入る! 中古100万円以下で狙える「イケてるレア車」4台 TEXT: 小鮒康一 2025年07月06日
カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ ピックアップトラックなのに軽量化のために荷台がない! アジアクロスカントリーラリーに参戦するトヨタ・ハイラックスがエコだった TEXT: 青山義明 2025年07月09日
カテゴリー EV 新車試乗記 【試乗】普通のステアリングをまわす操作が無駄に感じる! ステア・バイ・ワイヤを採用してきた「レクサスRZ550e “F SPORT”」の切れ味を一度体験したら戻れない TEXT: 島下泰久 2025年07月09日