WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

フル乗車&荷物満載は過積載? 乗用車に最大積載量の決まりはないのか

フル乗車&荷物満載は過積載? 乗用車に最大積載量の決まりはないのか

重量の規定はないが寸法は定められている

 トラックやバンの後ろに最大積載量1000kgなどと書いたステッカーが貼ってあるのを見ることがある。これはもちろん積める荷物の量を指していて、車体のサイズによって定められた車両総重量から、車両重量や乗員の重量を引いて算定される。

 以前免許を取った人で、最近の免許証に中型車(8t)に限ると書いてあるが、これは8tの荷物を積めるということではなく、車両総重量が8tまでのトラックを運転できるということ。車両などを引いていくと、積める荷物は4tぐらいだ。

このような計算や決まりは乗用車にはないのだろうか? たくさん荷物が積めるワゴンやミニバンだとなおさら気になるが、結論から先に言うと、決まりはない。その根拠は車検証にあって、まず用途が乗用で自家用なので、そもそも荷物を積むのを目的としていないというのがある。現に最大積載量の項目は、ーkgという表記になっている。

 だからと言って、小さいけど重い、1tぐらいあるものを積んでいいというわけではない。積み放題だと、規定がないにしろ危険なこともある。目安となるのが最大積載量で、これはフル乗員の状態。ひとりあたり55kgで計算されているので、2名乗車なら、3名分の重量。つまり、165kgは積んでも安全ということになる。

 もちろん、ギリギリで設計はしていないので、もっと積んでも問題はなく、一部メーカーではひとりあたり10kg。5名定員のクルマだと、50kgぐらいを積むことを想定しているとのこと。いずれにしても、リヤのサスペンションが沈み込むようなものを積むのは、足まわりの破損やバーストにつながるのでやめたほうがいい。

 ちなみに重量の規定はなくても、寸法については定められている。横は車幅までなのだが、前後の長さは車両全長の1/10までなら飛び出るのはOK。また高さも、積んだ状態で地面から先までが3.8mまでとなっている。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了