WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

やっぱ正規輸入じゃないとダメ? 激レア車はどうやれば声がかかる?? 庶民の知らない「スーパーカーの買い方」教えます (2/2ページ)

やっぱ正規輸入じゃないとダメ? 激レア車はどうやれば声がかかる?? 庶民の知らない「スーパーカーの買い方」教えます

この記事をまとめると

■富裕層がスーパーカーを購入する際は保証や整備記録を重視し正規ディーラー購入が基本

■並行輸入や中古はリスクが高いが事情通ならば交渉の余地もある

■レア物の入手には人脈やオークションなど独自ルートがマストだ

ディーラー購入のイメージが強いスーパーカー

 お金もちが買い物する場面というと、銀座の高級ブティックやデパートの外商部など由緒ある、というか正規ルートしか思い浮かびません。たとえ安くても、並行輸入品だったり新古品のようなものは問題外。あくまで、正規品、純正にこだわるイメージです。

 無論、クルマについても同様で、とりわけスーパーカーについては正規ディーラー以外は手を出さないのだとか。一方で中古車屋や並行輸入店には、相変わらずスーパーカーがとんでもない値段で並んでいるわけで、このあたりの事情って一体全体どうなっているんでしょうか。

──そこで、何台ものスーパーカーをコレクションしてきた方に尋ねてみました。正規物はもちろん、どこから手に入れたのか見当つかないレア物も数台あるという、いかにも友だちが少なめという人物です。

「金もちが正規ディーラーで買うって? 当たり前だろ。スーパーカーなんて偉そうにしたって、いつ何時エンジン止まっちゃうかもしれないんだから、安心材料として保証がほしいに決まってる。故障にかかる余計な出費と、保証金額をはかりにかけたらどっちが得か分かるだろ。マクラーレン(F1)なんてバッテリー交換だけで50万円ふんだくられたし」

──いくつバッテリー積んだんですかって感じですね。ところで、正規物であればリセールも期待できそうですもんね。

「リセールを考えてクルマ買ってるなんて、あぶく銭を稼いだ小市民がやること。とりわけスーパーカーのリセールなんて期待するほうがおかしい。まあ、しいていえば正規物のほうが値段はつきやすいし、そのぶん売りやすい。つまり、正規ディーラーで手に入れて、正規ディーラーの整備記録が付属してるって正統性が価値を生んでいるわけだ。これが同じクルマでも並行物となると、限りなく疑惑が湧いてくる。新車といってたけど、ECUが積み替えられた中古じゃないだろうか、あるいは本国オプションのはずのパーツが見当たらないとか、小心者は夜も眠れなくなる」

──正規ディーラーで購入することで、仲良くなって新型モデルが手に入りやすくなるとか、早めにモデルチェンジ情報を教えてもらえるとかいうメリットもあると聞きましたが。

「そんなデマ、どこで聞いてきた? たしかに、何度となく同じディーラーで、最初の車検が来る前に買い換えていたりしたら”なかよしクラブ”に入れるかもしれん。だからといって、新車の優先順位が上がるまでには相当な金と時間がかかる。ヒラのセールスマンがペコペコしてきたくらいでいい気になってちゃ世話ねーや」

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了