たかがリヤウイングで違いなんて……わかりすぎた! ホンダアクセスの「シビックタイプR」用空力パーツがマジで凄かった
この記事をまとめると ■新型シビックタイプRのホンダアクセス純正アクセサリー装着車に試乗 ■ホンダアクセスのエアロダイナミクス開発のキーワードとなっている「実効空力」を実感 ■リヤタイヤの接地感が増して安心してアクセルを...
ウィングに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
この記事をまとめると ■新型シビックタイプRのホンダアクセス純正アクセサリー装着車に試乗 ■ホンダアクセスのエアロダイナミクス開発のキーワードとなっている「実効空力」を実感 ■リヤタイヤの接地感が増して安心してアクセルを...
空力に取り組み続けた飛行機から多くの理論が転用された 市販自動車のメカニズム進化に目を向けると、本来市販車のために考えられたメカニズムではなく、他領域からの導入技術だったという例がいくつかあることに気付く。 いくつか.…
派手さだけじゃない! 見た目どおりの性能も発揮! レーシングカーの象徴ともいえるウイングは、装着するだけでスポーティーさ、レーシーさを強調でき、それ以上にダウンフォースを得られるというメリットがあった。 ただ、大きなウイ.…
主に空気の力を利用してクルマを地面に押しつける力のこと ダウンフォースとは、主に空気の流れを利用して作り出す、クルマの車体を地面方向に押し付ける力のこと。 タイヤのグリップ力は、「F=μmg」という公式で求められる。...
空気抵抗を抑えたりダウンフォースを発生させるもの スポイラー (spoiler)は直訳すると、スポイルする(害する、損ずる)もの。もともとは航空機の翼に装着された空気を堰き止める邪魔モノ=エアブレーキだった。 70年...