インフィニティの世界に触れられる「インフィニティラウンジ」が日産グローバル本社ギャラリー内にオープン!
海外モーターショーの会場にいるような雰囲気を演出 日産は2020年10月28日、神奈川県横浜市にあるグローバル本社ギャラリー内に高級車ブランド「インフィニティ」の発信拠点となる「インフィニティラウンジ」をオープンした。...
コンセプトカーに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
海外モーターショーの会場にいるような雰囲気を演出 日産は2020年10月28日、神奈川県横浜市にあるグローバル本社ギャラリー内に高級車ブランド「インフィニティ」の発信拠点となる「インフィニティラウンジ」をオープンした。...
コンパクトクーペとして期待された2台も市販化には至らなかった モーターショーに登場するコンセプトカーには、それぞれ意味がある。完全にこれから出てくるクルマを示していることもあれば、ショーでの反応を見るためのリサーチ的シ…
クルマ好きの夢が詰まったコンセプトカーの数々 自動車メーカーによるF1参戦を「走る実験室」などと呼び、F1テクノロジーのフィードバックを市販車に期待する(させる)ブランディング手法がある。実際、ホンダのF1プロジェクト...
コンセプトカーの美しさをそのままにレーシングカーへ進化 マツダは、ポリフォニー・デジタルが手掛けるプレイステーション4の人気ドライビングシミュレーション「グランツーリスモSPORT」において、ゲーム内のみでしか登場しな...
将来的には市販化に結びつくケースもある 先日の東京オートサロン2020や東京モーターショー、そして2月に開催される大阪オートメッセなどの自動車ショーには、いわゆるコンセプトカーが出展されて注目を集める。 こうしたコン...
クルマの仕組みがわかる「エンジン組み立てチャレンジ」も開催 2020年1月10日(金)〜12日(日)まで開催されているカスタムカーイベントの東京オートサロン。ダイハツブースでは「遊びゴコロをみんなのものに。」をテーマに...
市販化希望! クルマのコンセプトを際立たせるカスタマイズ 日産自動車は、1月12日(日)まで千葉県・幕張メッセで開催中の東京オートサロン2020に出展した。注目は新型スカイラインをベースにした、2台のコンセプトモデルだ...
オーテックブランドからはエルグランドのコンセプトも! 日産自動車は、2020年1月10日(金)〜12日(日)までの3日間、千葉県・幕張メッセで開催される東京オートサロン2020に出展すると発表した。新しい世界観を提案す...
話題の新型ヤリスですらブースに展示しない徹底ぶり 2019年10月24日から11月4日までの12日間に渡って開催された第46回東京モーターショー2019は、目標の入場者数100万人に対して入場者数は130万人を超え、大...
より進化した次世代エネルギーカーが目玉となった 来場者は目標の100万人どころか130万人を超え、予想以上の大人気を博した東京モーターショー2019。今回も市販目前の完成度の高い状態のクルマから、技術や方向性を示唆する...
リアリティは抜群! しかし残念ながら市販化には至らなかった 現在開催中の東京モーターショーでは、多くのコンセプトカーが登場している。そのコンセプトカーもさまざまで、すぐにでも市販化できそうなリアリティのあるものから、現…
プロパイロットが進化! 主要幹線道路での活用や自動駐車機能も 日産自動車は2019年10月25日(金)から一般公開される「第46回東京モーターショー」の出展概要を発表した。 今回は「ニッサン インテリジェント モビリ...
AIエージェントや自動運転など新技術が盛りだくさん! トヨタ自動車は10月25日から一般公開される第46回東京モーターショー2019に、コンセプトカー「LQ」を出展すると発表した。アメリカで人工知能や自動運転・ロボティ...
退屈な燃料電池車ではなくエモーショナルなクルマ! トヨタは2019年10月24日(木)から11月4日(月・祝)まで東京モーターショー2019のMEGA WEB会場で行われるFUTURE EXPOにて「MIRAI Con...
クルマをきっかけに人々が元気になれる未来の暮らしを表現 ダイハツ工業は10月25日(金)〜11月4日(月)まで一般公開される第46回東京モーターショー2019に、ワールドプレミアとなる4台のコンセプトカーを出展する。 ...