ロングホイールベース化でさらに魅力的なMPVになった! 3列シートを備えた7人乗りモデル「シトロエン・ベルランゴ ロング」と「プジョー・リフター ロング」を追加
この記事をまとめると ■シトロエン・ベルランゴ ロングとプジョー・リフター ロングが発表された ■ホイールベースを延長して3列目シートを装備したことで7人乗車が可能になった ■ボディサイズも拡大されて最大2693リッター...
フランス車に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
この記事をまとめると ■シトロエン・ベルランゴ ロングとプジョー・リフター ロングが発表された ■ホイールベースを延長して3列目シートを装備したことで7人乗車が可能になった ■ボディサイズも拡大されて最大2693リッター...
この記事をまとめると ■シトロエンは昔から独創的な機能やデザインで多くのひとびとを驚かせてきた ■シトロエンの「時代はこういう方向に進むはず」という思い込みはたびたびブランドを経営難にも追い込んだ ■ありえないことにもあ...
オシャレなデザインと「使える」中身を実現 ハイブリッドカーと聞いて、みなさんはどんなイメージを浮かべるだろう? 「低燃費で走れて、環境やお財布に優しい」 「エコだとしても、走りの楽しさは内燃機関のクルマと比べると劣るの...
この記事をまとめると ■アルカナはルノー初のハイブリッドモデル ■カテゴリーはスタイリッシュなクーペSUV ■F1由来のドッグクラッチトランスミッションを採用する ルノー特有の個性を滲ませながらもアクを取り除いている 「...
この記事をまとめると ■プジョー308が9年ぶりにフルモデルチェンジ、新ブランドロゴを採用 ■ハッチバックとステーションワゴンの2タイプのボディバリエーションを用意 ■パワートレインはガソリン、クリーンディーセル、PHE...
この記事をまとめると ■ライター陣に「死ぬまでに一度は乗りたいクルマ」を聞く本連載 ■今回はフランス車を愛する森口将之さん ■選んだのは「マトラソプラノ」と称されるマトラV12搭載のレーシングカーだった 乗りたいクルマは...
この記事をまとめると ■シトロエンC3エアクロスSUVがマイナーチェンジで新世代フェイスへと変化 ■C5エアクロスSUVとC3に続いてアドバンストコンフォートシートを採用 ■グレードをSHINEに統一してパッケージオプシ...
この記事をまとめると ■DS 7 CROSSBACKにPERFORMANCE Lineが追加 ■PERFORMANCE LineはフォーミュラーEからインスピレーションを受けている ■その他DS7はグレード名が整理された...
そもそも4WDのフランス車は圧倒的に少ない 日本市場でもプジョー3008 Hybrid4やDS 7 クロスバック Eテンスが登場して、久々にフランス車のラインアップに4WDモデルが加わった昨今。 それ以前に日本でも買...
たった2年しか販売されなかったミニバンベースのクーペ ルノー・アヴァンタイムというクルマを知っているだろうか。ミニバンをベースにしたクーペを作るという、先にも後にも似たようなクルマがない、唯我独尊といえるコンセプトで2.…
布シートと本革シートではかけ心地が大きく変わる 1台のクルマを購入し、気に入るか、気に入らないか、長く乗り続けられるか、そうでないかのひとつの大きなポイントが、シートのかけ心地ではないだろうか。どんなに高額なクルマでも.…
フランス車こそクルマ界のファッションリーダーだ! いま、フランス車が熱い!! 輸入車と言えばドイツ車の独り勝ちという状況には変わりはないが、アンチドイツ車派、根っからのフランス車ファン以外にも、そのパリの香り、フレンチシ...
コロナ禍でありながらフランス車は台数もシェアも拡大した いま、日本でフランス車の新車販売が好調だ。 日本自動車輸入組合の統計によると、2020年度(2020年4月~2021年3月)の輸入車登録台数は、海外メーカーの乗...
両車とも欧州では働くクルマとして活躍している 高全高、両側スライドドア完備、荷物の積載力抜群……のミニバン的なクルマでありながら、オシャレ度では国産ミニバン大きくリードするフレンチMPV。これまでルノー・カングーの独壇...
荷室の広さも装備も圧巻の充実っぷり 日本で売れてるコンパクトSUVと言えば、やっぱり国産車が強いわけですが、世界を見るとちょっと事情が違います。2020年、欧州で販売されたすべてのSUVのなかでもっとも売れたのは、オシ...