エンジンの暖機完了の合図ではない! 青く光る水温警告灯が消える温度と正しい暖気運転とは
青いランプが消えるのは多くのクルマで50度あたり 11月後半から冬の訪れを感じさせる寒い日が増えてきた。寒くなると「ここ20年くらいメーター内に水温計がなく、水温が低い時には青いランプが点くクルマが増えているけれど、あ...
水温に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
青いランプが消えるのは多くのクルマで50度あたり 11月後半から冬の訪れを感じさせる寒い日が増えてきた。寒くなると「ここ20年くらいメーター内に水温計がなく、水温が低い時には青いランプが点くクルマが増えているけれど、あ...
国産車では具体的な数字の表記がないものも多い ほとんどのクルマについている水温計。国産車の場合、「C」(クール)と「H」(ホット)の表記はあるが、具体的な温度は示されず、適温(70度~90度ぐらい)までは、水温計の針は...