昨年起きた車両火災は3585件! それなのになぜクルマには消火器が搭載されないのか
この記事をまとめると ■平均すると全国で毎日10件ほどの車両火災が起っている ■なぜクルマには消化器が搭載されないのか ■家庭用のものが使えるのかについても解説する 2019年の車両火災は3585件 燃料やリチウムイオ...
車両火災に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
この記事をまとめると ■平均すると全国で毎日10件ほどの車両火災が起っている ■なぜクルマには消化器が搭載されないのか ■家庭用のものが使えるのかについても解説する 2019年の車両火災は3585件 燃料やリチウムイオ...
この記事をまとめると ■クルマはいったん火が出てしまうと全焼してしまうことが多い ■車両火災の火種は3種類にわけられる ■車両火災の原因について詳しく解説する 火種がなければ火災は起きない 滅多に体験することはないだろ...
後付け配線やバッテリーのショートなどに注意が必要だ 今年8月、ロックバンド「SOPHIA」のボーカル、松岡充氏が所有する1968年型のシボレー コルベットC3が世田谷区の路上で出火炎上するというニュースが流れたが、車両...
出火の原因第一位は排気管関係から! 冬は火災が多い季節。空気が乾燥するのと、暖房のために火を使う機会が増えるからだが、建物だけでなく、クルマについても火の用心が必要。消防庁の消防白書によると、平成29年中の車両火災の出...