「バネ上」の10倍も効果あり! クルマ好きが「バネ下」の軽量化を重視するワケ (2/2ページ)

ホイールの交換は基本的にドレスアップがメイン

 こうしたメリットだらけのバネ下重量の軽量化だが、そのためにわざわざ軽量ホイールに履き替えるのはコスパ的にどうかと問われると難しい。

 今のクルマは、最初からメーカー純正のアルミホイールを装着しているクルマも多いので、そういうクルマが同サイズのアフターパーツのアルミに履き替えても、乗り心地や接地性が格段に向上することはないだろう。

 それよりもヘタな社外の軽量ホイールだと、軽さの反面、曲がりやすかったり、割れやすかったり、真円度が低かったりすることもあるぐらいだ(アルミホイールも半永久的に使えるモノではなく、消耗品のひとつだが、メーカー純正のアルミは非常にタフネスなものが多い)。

 そういう意味で、サイズを変えずにアフターのアルミホイールに換えるメリットは、基本的にドレスアップメインと考えた方がいい。

 一方、インチアップする場合はホイール選びが重要になる。

 インチアップはホイールサイズが大きくなるので、バネ下重量は重くなるのがデフォルト。

 そこで、軽くて剛性感のある鍛造ホイールなどをチョイスすれば、接地性を犠牲にせずにインチアップ化が可能になる。

 もちろん、鋳造ホイールでも設計や製法の工夫で軽量高剛性のホイールもあるので、モータースポーツなどで実績のあるホイールを選べばOK。

 ブレーキの放熱性にも影響するので、サーキットでスポーツ走行を楽しむ人ならよくよく吟味したいところ。

 いずれにせよホイールは保安部品なので、デザイン、価格優先ではなく、JWLやVIAマークのついた保安基準適合品の中から、軽くて強い製品を選ぶようにしよう。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報