「タグ: クラリティPHEV」の記事一覧

クラリティPHEVに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。

みんな口を揃えて「いいクルマ」! なのにナゼか「街で見かけない」国産車6選

話題性とともに盛り上がりを見せるモデルも存在するが……  2021年、トヨタ・ヤリス、ライズ、アルファード、ホンダ・フィット、スズキ・ハスラーなど、街中で、郊外で、見かけない日はないぐらい売れている車種と対照的に、素晴ら...

続きを読む...

悲しいがまもなく「絶版」の可能性あり! 買うなら「今のうち」の国産車6選

同メーカー内でキャラがバッティングしているクルマは難しい!  最近ホンダのグレイスとシビックセダン、ジェイドが近々生産終了となることが明らかになった。日本車のラインアップを見ると販売台数や登場時期などから「そろそろなくな…

続きを読む...

その勝敗をわけたものとは! 2018年に登場した新車の「勝ち組」「負け組」20選

勝ち組1位は本格オフローダー!  今は新型車の発売が滞っている。そこでグレード追加、2018年に試乗したプロトタイプ(試作車)なども含めて、勝ち負けを考えたい。 ■勝ち組 12位 スペーシアギア  人気の高いスペーシアを...

続きを読む...

ガス欠注意! 想像以上に燃料タンクが小さい国産車5選

カタログ燃費のため大型バイク並みの容量しかないモデルも存在!  クルマの航続距離(燃料ワンタンクで走れる距離、おおよそ燃費×燃料タンクの容量)はクルマのジャンルによる違いもあるが、最低で400km、たいてい500kmが想...

続きを読む...

今年も個性的なクルマが多数登場! 独断で選ぶ2018年の外観デザイントップ3&ワースト3

1位に輝いたのはあのコンパクトオフロード車!  2018年もまもなく終わり。今年もずいぶんいろいろなニューモデルが登場して、われわれクルマ好きを楽しませてくれました。自動車メーカーさん、本当にありがとう。でも今年は13年...

続きを読む...

【ムービー】2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー「イノベーション部門賞」ホンダ・クラリティPHEV受賞インタビュー

クラリティは将来性のある存在  2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤーのイノベーション部門賞に、ホンダ・クラリティPHEVが選ばれた。このイノベーション部門賞は、もっとも先進的な技術をもったクルマに送られる賞となる...

続きを読む...

2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞はボルボXC40! 2年連続ボルボが受賞!!

2年連続同一メーカーの受賞はトヨタ、ホンダ以外初! 「日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下COTY)の大賞選考でこれほど混沌としたイヤーカー選びは経験したことがない」とこれまで長きにわたりCOTY実行委員を務めてきた事情通の...

続きを読む...

デイリーランキング