三菱ファンの悲しみに比べればスバリストは幸せ! ランエボ10世代に渡るスバルとの闘いの歴史を振り返る
インプとランエボは古き良き時代を戦った「戦友」! スバルでは「安心と愉しさ」を標榜しながら、運転の愉しさの象徴であるはずのMTやターボエンジン搭載車は減る一方。北米市場重視と思しきラインアップ展開が強まるばかりであるな...
スバリストに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
インプとランエボは古き良き時代を戦った「戦友」! スバルでは「安心と愉しさ」を標榜しながら、運転の愉しさの象徴であるはずのMTやターボエンジン搭載車は減る一方。北米市場重視と思しきラインアップ展開が強まるばかりであるな...
約45年前から熱狂的なファンは存在した! 先日富士スピードウェイで開催された「STI MOTORSPORT DAY」には、敬虔なスバリスト多数集結! どのメーカーにも熱心なファンはいるが、SUBARUのファンは「スバリ...
現在考えれば重要なモデルもあるが当時は受け入れられず! スバルファンでさえ、いやスバルファンだからこそ、発売された当時は許せなかったクルマを3台挙げてみた。じつはその後のスバル車の繁栄に繋がったなど、スバル史的に重要な…
限定450台でのリリースだが即完売の可能性大! SUBARUは第45回東京モーターショーにて、2015年に発売し即完売したS207の次期モデルである、WRX STIをベースとした「S208」を世界初公開で出展した。S2...
コースの形に切り出したチーズをトッピング レースに参戦するチームにとって、パワーの源となる食事は楽しみのひとつだろう。ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦するSTIは、勝利のゲン担ぎとして毎年特製のカレーライスを...
STIが手を入れた3台は市販化を期待 2月10日から12日までの日程でインテックス大阪にて開催されている大阪オートメッセ。「スバリスト」と呼ばれる熱心なファンが多いスバルのブースでは、モータースポーツに参戦した3台とS...
■四回目となるスバル好きの恒例イベントは初のサーキット開催 毎年、スバル系を得意とする協賛ショップが主体となり、全国のスバル車オーナーが一同に会するイベント「スバルだよ全員集合」が兵庫県にある「セントラルサーキット」で.…
■スバリスト必訪の聖地となった恵比寿本社に名車がずらり 富士重工業では、9月17日(木)から10月20日(火)までの期間、東京 渋谷区にあるエビススバルビル本社ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」にて、...