ホンダアクセスがバーチャルオートサロンに出展! 個性的にカスタマイズしたHonda e&N-ONE RSを披露
鋭意作成中の実車はオンライン投票でボディカラーを決定 ホンダアクセスは、1月15日(金)よりオンラインにて開催される「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」にてコンセプトモデル2タイプを出展することを発表し...
モーターショーに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
鋭意作成中の実車はオンライン投票でボディカラーを決定 ホンダアクセスは、1月15日(金)よりオンラインにて開催される「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」にてコンセプトモデル2タイプを出展することを発表し...
画期的なエンジンチューニング技術も披露! 数多くのチューニングパーツを世に送り出し、世界中のファンを魅了するエッチ・ケー・エス。新型コロナウイルスの感染拡大状況を考慮し、東京オートサロン2021が中止となってしまったた...
海外でもコンパニオンにカメラ小僧が集まる光景は見られる! おもにアジアとなるが、新興国のオートショーといえば派手なダンスパフォーマンスや、“これでもか!”という少々過激な衣装のコンパニオンのお姉さまなどがショー会場のま...
コピー車ではないがトヨタを模範としているようにも見える TATAブースへ行くと“ハリアー”が置いてあった。その存在は知っていたが、実車を見るのはもちろん初めてである。車名こそ日本でも有名だが、日本のトヨタ・ハリアーとは...
数少ないリチウムイオン補機バッテリー! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催された「第24回大阪オートメッセ2020」では、3号館にカーグッズ専門動画サイト「カーグッズフォーカス」(ht...
ヒュンダイのプレスカンファレンスは警備が厳重だった AUTO EXPO(デリー)の特徴に、プレスカンファレンスを複数回行うブランドがあることが挙げられる。インドでもっともシェアを持つ、マルチスズキは前回(2018年)、...
最新の「S」シリーズのノウハウを投入! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催された「第24回大阪オートメッセ2020」で、6A号館にブースを構えたスバル/STI。そこでは中央のメインステ...
CX-30はデザインと室内空間の両立がテーマとなった! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催された「第24回大阪オートメッセ2020」で、3号館にブースを構えたマツダ。そのメインステージ...
N-VANよりもショートストロークの6MTを搭載! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催された「第24回大阪オートメッセ2020」で、3号館にブースを構えたホンダ/無限。そこに展示されて...
モデューロXとはキャラクターを差別化 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催された「第24回大阪オートメッセ2020」で、3号館にブースを構えたホンダ/無限。そこには今夏正式発表を予定して...
レカロ製のセミバケットシートが装着されていた! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催された「第24回大阪オートメッセ2020」で、6A号館にブースを構えた日産自動車。そこではGT-Rとフ...
LC500の足まわりは平川亮選手が監修 インテックス大阪にて、2020年2月14日〜16日まで開催された西日本最大級のカスタマイズカーイベント、大阪オートメッセ。そのCARトップブースには、2台のレーシーなカスタマイズ...
キャラクターの異なる3種類のタイヤを披露! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催中の「第24回大阪オートメッセ2020」で、TOYO TIRESは6B号館にブースを構えている。そこでは、...
パターンは未定だがこれが市販品の最有力候補! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催中の「第24回大阪オートメッセ2020」。2号館にある横浜ゴムのブースでは、ハイグリップスポーツタイヤ「...
1981年発売の「GSX1100S KATANA」がルーツ! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催中の「第24回大阪オートメッセ2020」。3号館にブースを構えるスズキのなかで、スポーツ...